ただいま、日本に一時帰国中。
ネットになかなかアクセスできないため、しばらくの間ブログの更新はお休みしています。
2006年6月15日木曜日
2006年6月13日火曜日
修業式
娘の方は木曜(5月25日)までが学校だったけれど、
怪獣は翌日の金曜まで学校がありました。
最後の日は校庭に生徒全員が集まって、先生達の離任式のようなものと、
賞を取った子供の紹介をしたりで、日本の修業式のような感じでした。
日本の終業式では、校庭にクラスごとに並んで立って話を聞きますが、
怪獣の学校では、マイクに向かって左右に生徒の席があって、
クラスごとに固まって座っていました。
マイクに向かって正面後方には保護者の席があって、
コの字型に席が設けられていて、校庭の真ん中は空いている状態でした。
どうして真ん中は空いているんだろう?
保護者の席が正面にあるのはなぜ?(しかも、保護者は最前列に座りたがるし)
と思っていたら、一通り話や紹介が終わったら子供達のダンスの発表がありました。
日本の運動会のダンスのようなもので、学年ごとに演目が違っていて、
怪獣の学年はバンブーダンスを踊りました。
当日は晴れて比較的暑い日でした。
先生方は、霧吹きを持って生徒の席を回って生徒に水をスプレーしていました。
アイスキャンディーを食べさせているクラスもあったりして、
熱中症にはかなり気を配っているようでした。
登録:
投稿 (Atom)
-
(↑ツリーの飾り付けの様子) 例年は12月にならないとツリーを出さない我が家ですか、今年は早目にクリスマスのデコレーションに取り掛かろうと、 サンクスギブン (今年は11月28日)にツリーを出しました。 今年のテーマカラーは、ダイニングのテーブルデコレーショ...
-
8月の第2週の週末にイースターの時に行ったけれど、閉園時間が近くて見る事のできなかった オールドフォートナイアガラ(ナイアガラ砦) へ行きました。 (↑南方形堡③と食物貯蔵庫⑤) ナイアガラ砦はナイアガラ川が五大湖の一つのオンタリオ湖にそそぐ河口にある歴史的建物...
-
アリゾナのBさんから、タコヤキき器を譲ってもらいました。 Bさんは日本から持ってきたタコヤキ器を2台持っていたのだけれど、ヨーロッパに引越しするので、荷物を減らすために1台はガレージセールで売る予定だったのを、我が家にまわしてくれました。 アリゾナから帰って、早速タコ...