年明け3日にアップデートして以来、記事の更新がご無沙汰でした。
1月9日に久々にメキシコ人のPさん家族をお招きして食事会をしました。
テーブルデコレーションは新年のデコレーションのまま、クリスマスツリーも例年は6日の公現祭の前夜には片付けるのですが、Pさん家族が来るのでそのままにしておきました。
(↑一人分の盛り付け)
メニューはトルコライスでした。
トルコライスは長崎が発祥のご当地グルメで、スパゲティーとトンカツとピラフを1つのプレートに盛り付けたものらしいです。
大人のお子様ランチともいわれているそうで、Pさんには2人小さいお子さんがいるので、子どもはトンカツの代わりにコロッケにしてピラフはココット皿を型にして山形に盛り付け、大人はトンカツとコロッケを盛り付けました。
大人用も子ども用も、トルコライスと一緒にサラダも盛り付けました。
(↑バナナケーキ)
デザートにはバナナケーキにチョコレートソースをかけたものを食べました。
純和食と違ってトルコライスは日本食の苦手な人でも食べやすいので、和食が好きかどうかわからない場合はトルコライスのような食事もいいのかな…?と、思いました。
トルコ料理上手だねぇ羨ましいです(^^♪大人の子供ランチでお友達楽しくランチ楽しそうだねデザートのバナナケーキ🎂が美味しそうですね(^^)/そちらも寒そうですねこちらも今日は大寒で冷たくて寒いですおやすみなさい(-_-)zzz
返信削除投稿: ニッキーベス | 2022年1月21日 (金) 00時55分
>ニッキーベスさん
削除訪問&コメントありがとうございます。
大人のお子様ランチ、結構ボリュームがあってお腹が一杯になりました。
バナナケーキは度々作るので、我が家では定番です。
こちらは、毎日最高気温が氷点下です。
今日は最高気温がマイナス4℃、最低気温がマイナス13℃です。
投稿: yuuki | 2022年1月24日 (月) 09時00分
こんにちは!
返信削除トルコライス、よくご存知ですね。
たしか、東京のご出身では。
私は長崎県生まれの北九州育ちなので、トルコライスはなじみ深いです。
で、メキシコの方には好評でしたか?
投稿: FUJIKAZE | 2022年1月23日 (日) 16時05分
>FUJIKAZEさん
削除こんばんは~
訪問&コメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
親が転勤族だったので、あちこちを転々としていて、生まれは関西です。
下関にも住んでいたので、北九州には結構行っていました。
ローカル線だと関門の乗り継ぎが面倒でした。(JR西日本とJR九州の乗り継ぎになるので、上手く乗り継げないと次の電車まで物凄く待ち時間が長かったのを覚えています。)
長崎には旅行で行ったことしかないです。
トルコライスはメキシコ人にも好評でした。
ケチャップで炒めたナポリタンが珍しかったようです。
投稿: yuuki | 2022年1月24日 (月) 09時00分