2009年8月22日土曜日

夏休み最終日

 我が家にとって「夏終了の日」は夏休みの最終日です。

 アメリカの公立学校は市(正確に言うとスクール・ディストリクト)単位で管理されているので、夏休みの期間やお休みの日が全米一律同じではなくて、市が違うとお休みの日も変わってきます。

 その代わり、学校の休みの日は小学校から高校まで同じ日なので、兄弟で学校の休みが違うという事にはならないので、子供が複数の学年にまたがっている場合でも、スケジュールの把握が簡単で助かります。

 夏休みの始まる日と終わる日は、年によってまちまちです。
今年子供の夏休みは5月30日から8月17日までと去年よりも短かったです。
(ずっと地元にすんでいる知り合いのアメリカ人によると、「子供たちの夏休みは年々短くなってきている」そうで、「自分たちが子供の頃は、夏休みは丸々3ヶ月はあった」そうです。)

 私の大学は8月26日から新学年が始まるので、その前日までが私にとっては夏の終了日。
子供たちの夏は、もう終わってしまっていることになります。

 

コネタマ参加中: あなたにとって、夏終了は“何月何日”?

 

4 件のコメント:

  1. 怪獣クンと娘サンの「夏」は もう終わってしまったんですね(:_;)
    yuukiサンは もう少しあるみたいだから 満喫して下さいね(^-^)
     
    久しぶりの日本 いかがでしたか(虫歯治療も無事終わりましたか)?
    ウチは31日までミッチリ休みです(^-^)
    3学期制が2学期制に変わってから 去年までは夏休みが22日まででした(夏休みの時期は1学期の途中デス)。
    その後 9月下旬に1学期が終わって 10月初めに5日間ダケ秋休みがあったのですが 父母からも 児童生徒からも「時期も長さも中途半端で嫌だ!」と 大変不評(^-^;
    今年は秋休みが廃止になり 3学期制の時と同じ夏休みになりました(^-^)
    学校側は評価を出したと思ったら すぐ次の評価の始まり…だから きっと大変だと思います(^-^;

    2009年8月22日 (土) 22時59分

    返信削除
    返信
    1. >梓さん

      ガッパイくんの学校は二学期制なんですね。
      同じ二学期制でも1学期4ヶ月で1年を3学期に区切って二学期間だけ学校に行くアメリカの学校とは随分違いますね。
       
      歯の治療は子供たちのみ終わりました。
      私の歯は時間がかかるみたいで、
      「また今度帰国した時に…」
      と、言われ神経の治療の時の蓋をしただけで、一時お休みになってしまいました。
      次の帰国まで何とかもって欲しいです。

      2009年8月23日 (日) 16時23分

      削除
    2. え゛( ̄□ ̄;)!!
      歯科治療 途中で「続きは次の帰国の時」?(ノ>д<)ノ…コワイ
      旦那サンに頑張ってもらって 次の夏休みも帰国したいデスね(:_;)

      2009年8月23日 (日) 23時29分

      削除
    3. >梓さん
       
      歯医者に
      「歯が悪いのに長い事放って置いたのだから、治るのにも時間がかかります。」
      と、言われました。
       
      なんとか現状維持で、悪化する前に次の治療を受けたいです。

      2009年8月25日 (火) 09時13分

      削除