1回目の定植が終わった約2週間後の7月9日に、2回目の定植(胡瓜の定植)をすることにしました。
(←土を篩い終わって、植える位置をきめているところ)
1回目の時に残してあった、残り1/4の土を篩って均し、植え付けの準備をしました。
(1回目は2人で作業したので、ほぼ丸1日かかってしまいましたが、今回は前回の1/3の量だったことと、3人で作業したので、1時間強で土を篩う作業は終わりました。)
(←胡瓜の定植)
植え付けのために鉢からだすと、2週間前にはまだ小さかった苗も、仮の鉢に根がいっぱい張っている状態でした。
苗を定植した後、蔓を這わせる棒をたてて、紐で苗を軽く固定しました。
(↑定植が終わった胡瓜)
その後、雨で胡瓜の葉に土がはね上がるのを防ぐため、苗の周りにビニールを敷きました。
(土にいる菌が原因で、去年と一昨年はウドンコ病が出てしまったので、まだ小さい苗のうちに感染するのを防ぐため。)
(↑定植後、鹿よけのフェンスを戻したところ)
定植後は鹿よけのフェンスを元に戻して7月9日の作業は終了しました。
(↑7月15日の菜園)
胡瓜の定植から約1週間後の7月15日には、1回目に植えたトマトやズッキーニ、謎の野菜(多分カボチャ)の花も咲き始め、胡瓜にも花が咲き始めた。
(←7月15日の菜園
上:胡瓜の花
中:豆
下:ズッキーニの花)
豆は花が終わって、さやが出始めてきている。
種の入っていた袋を捨ててしまったので、この豆はどうやって食べるのかが分からず思案中。
(さやえんどうのように鞘ごとたべるのか?それとも、豆だけ食べるのか、品種もわからないので困ってしまった。)
1回目の定植の時に、畑に植えた謎の野菜(恐らくカボチャ)が、あっという間に巨大化して、隣にある豆を覆ってしまって、豆は完全に陰になってしまった。
もう少し離して植えれば良かったと後悔中。
胡瓜の植わっているフェンス側に空きスペースがあるのは、サツマモが植えられたと考えているから。
スーパーで買ったサツマイモから芽が出たので、一部を切り取って鉢に植えて様子見中。
蔓と根が出てきたら畑に植える予定だけれど、無事に蔓が育つのか?
(←上:ベルペッパー
下:サツマイモの種イモを植えたところ)
菜園に植えた野菜の他にも、今年はベルペッパー(パプリカの緑色バージョンの野菜)を鉢植えで栽培することにした。
去年と一昨年と苗を買ってきて畑に植えたのだけれど、土のPHが合わなくて、全く育たなかったので、今年は鉢植えにしてみようと言うことになった。
今のところ、プランターに4本植えてあるけれど、ちょっと狭い感じ。
大きなプランターに植え替えが必要になるかも…
立派な家庭菜園~
返信削除苗の周りにビニールを敷くって
知りませんでした
今年のゴーヤ 葉に黄色い斑点ができ
順番に上の方へ・・・
で 早くも 抜いてしまいましたが
いいアイデアを頂きました(´∀`*)
来年からは ビニールを敷いてみよう!
投稿: あんまんじゃ~ん | 2014年7月29日 (火) 10時10分
>あんまんじゃ~んさん
削除訪問&コメントありがとうございます。
本当は、定植する前までに、日光消毒をしておけば、カビが原因の病気のほとんどは避けられるんですが、去年と今年は消毒しなかったんです。
来年は日光消毒してから定植しようと思っています。
6月が猛暑になってくれると助かるのですが…
投稿: yuuki | 2014年7月30日 (水) 11時26分