フィールド・オブ・ドリームスのロケ地(アイオワ州)を訪れた後は、サウス・ダコタ州にあるマウント・ラシュモア(4人の大統領の顔が山に彫られた場所)に行くことにしました。
(↑アベニュー・オブ・フラッグズ)
アイオワ州の北西の角はサウス・ダコタ州に接しているのだけれど、お隣同士とは言えフィールド・オブ・ドリームスののロケ地はアイオワ州の南東でマウント・ラシュモアはサウス・ダコタ州の西側にあるので、750マイルくらい、移動に11時間くらいかかります。
ノンストップの11時間なので、給油やトイレや食事などの時間も考えると12時間くらい。
移動だけで丸1日かかってしまうので、その日のうちに観光までは無理だろうという事で近くのラピッド・シティーに1泊して翌日マウント・ラシュモアに行くことにしました。
マウント・ラシュモアはラピッド・シティから南西に車で30分くらいの場所にあります。
入場料金は無料でしたが、駐車料金に10ドルかかりました。
(詳しい情報はナショナル・パークのサイト(英語)を参照してください。)
(↑↓グランドビュー・テラスの下にあるビジターセンター)
エントランスを入ると通路を進むとインフォメーションセンターとトイレ、次にギフトショップとカフェ(カフェでは名物のトーマス・ジェファーソンのアイスクリームを売っています)、アベニュー・オブ・フラッグズ(アメリカ50州の州の旗がかかげられている)、グランドビュー・テラス(テラスの真下がビジター・センター)、テラスの奥の下にひな壇式の屋外劇場があります。
(↑施設のマップ
マウント・ラシュモア・ナショナルパークのサイトより引用)
(↑マウント・ラシュモアのポケモンGOのジム)
私たちが訪れた日は、前日と当日と翌日に雪が降ったりやんだりの風の強い日でかなり寒かったので、名物のアイスクリームは食べませんでした。
もう少しゆっくり見て回りたかったのだけれど、旅行以前から耳が痛いと言っていた夫が旅行中に更に痛みが悪化して観光どころではなくなって、近くのUrgent Care(緊急外来?)に行くことにした。
Urgent Care (緊急外来?):
(←診察室)
旅行の10日くらい前から、耳が痛いと言っていた夫。
「旅行ではロッキー山脈越えもあるし、帰りは飛行機で戻って来るから旅行の前に耳鼻科に予約を取って診てもらったら?」
と、何度も勧めていたのだけれど、聞く耳持たずに出発の日を迎えてしまった。
アメリカの診察は基本的に予約制。
日本のように飛び込みで外来診療を受けることは基本的にできない。
Urgent Careは飛び込みの外来を受け付けているクリニックだけれど、そこも自分が掛けている健康保険会社と提携していないと100%自費になる。
だから、旅行の前に診察受けろって何度も言ったのに…
旅行が始まってすぐからずっと「痛い、痛い」と言っていて、痛いなら何か手を打つかと思っていたのだけれど、何もしない。
マウント・ラシュモアに行く前日に泊ったラピッド・シティで、Urgent Careに行こうと言ったけれど行きたがらず、ホテルで「痛い痛い」と言って寝ているだけなので、私と怪獣が夜遅くに近くの24時間営業のスーパーまで行ってで痛み止め(アスピリンとイブプロフェン)やアイスパックを買って来た。
翌朝もUrgent Careに行ってからマウント・ラシュモアに行こうと言ったけれど頑なに行こうとしない。
マウント・ラシュモアは少し標高が高いところにあるので、行った後に更に痛みが増してしまったようで、運転もできないくらい酷くなってしまった。
マウント・ラシュモアから次の目的地のデビルズ・タワーに向かう途中の町でUrgent Careを見つけたので、(私が)事情を話して診察を受けられることになった。
Urgent Careの医師によると、耳管狭窄症ではないかということで、市販の耳垢掃除用の薬と点鼻薬とイブプロフェン(痛み止め)を買って使って、1日20回耳抜きをするように指示された。
その後、ドラッグストアで指示された物を買う時も私まかせだし…
ε-(`Д´ #)ハァ‐
忠告は一切聞かず、自分のことなのに何もせずに、誰かが動いてくれるのをひたすら待っている夫に、ほとほと呆れるとともに怒りすら沸いてきた。
私が色々手配しても当然と思っているのか、文句は言っても感謝の言葉は一切ない。
次からは自業自得で放って置こうかと…
こんにちは。
返信削除ここは確か映画のロケ地になってますよね?題名が思い出されない?
ご主人さま、わが夫と重なります!ただ、ありがとうの一言はありますが、ストレスは…?
投稿: マコママ | 2019年5月25日 (土) 14時46分
>マコママさん
削除こんにちは~
訪問&コメントありがとうございます。
マウント・ラシュモアは色々な映画にでていますよね。私が思いつくのは『スーパーマンⅡ』くらいしかないです。
マコママさんの旦那様も似たような感じなのですね。日本の中年以上の男性の多くはそんな感じなのかもしれませんね。
諦めるしかないのかな…
投稿: yuuki | 2019年5月30日 (木) 09時07分
yuukiさん
返信削除アメリカに行ったのなら、これを観ないのは有りえないでしょう?…と言いながら、私は観てないんです^^;正確には、観損なった^^;
あと、フロリダのディズニーワールド。
この2か所は、行く予定でしたが、飛行機が飛ばないなどのトラブルでキャンセルしました。
ご主人、大丈夫ですか?
自分の身体ですから、ある程度言って聞かなければ、自己責任ですよね。耳が痛いって、かなりの苦痛だと思います。私も経験が有りますけど。
男性は、臆病ですから、病院に行って大病の宣告でもされたら…なんて、考えると怖くなるのだそうですよ。家族が動いてくれれば仕方なく受診して、事なきとなれば、あとは関係ないのだと思います。お礼なんて言わないですよ。
女性としては、心配したのにと腹も立ちますがね。
でも、受診してくれて良かったですね(^^)v
投稿: エルザ | 2019年5月25日 (土) 16時59分
>エルザさん
削除訪問&コメントありがとうございます。
つぶの方でも2重投稿を知らせてくださってありがとうございます。
マウント・ラシュモアはアメリカ旅行されても行かない方も多いと思います。
アメリカの名所といえば…私は自由の女神像を見に行ったことがないです。
船が欠航したかストだったかで行けなかったのです。
夫の耳はもう大丈夫みたいです。
あれだけ騒いだのに、旅行が終わったらケロッと良くなっていたので、早く耳鼻科へ行けばよかったのに…と、思います。
投稿: yuuki | 2019年5月30日 (木) 09時07分