2020年2月10日月曜日

節分2020

 今年は2月2日に節分の食事会をする予定でしたが、お招きしていたCさんご夫妻の旦那さんが風邪をひいて1週間後の9日に延期しました。

(↑食事会に使ったテーブルデコレーション)

(↑食事を並べたところ)

 今年のメニューは海苔巻き3種とみそ汁と春巻きとデザートにロールケーキと巻物尽くしにしました。

(↑みそ汁)

(↑海苔巻き)

 丸かぶりは食べにくいので、海苔巻きは1本を3等分にして出しました。
ご飯は5合炊いたのですが、5人で5合は食べきるのにちょうどいい量だったかもしれません。

(↑春巻き)

 春巻きは20本準備したのですが、こちらは余りました。

(↑ロールケーキ)

 ロールケーキは定番のピーカンのスポンジケーキに、小豆のクリームを巻いたものです。

4 件のコメント:

  1. こんばんは!
    ご無沙汰してます。
    「節分」って、アメリカ人には何を祝う日本の行事って説明するのですか?
    あぁ、Cさんご夫妻って、在米の日本の方なのかな?
    さすがに豆まきはやらないのですか?
    鬼のお面を付けて「鬼は外、福は内」なんてやったら、アメリカ人にはウケそうですね。

    投稿: FUJIKAZE | 2020年2月13日 (木) 22時16分

    返信削除
    返信
    1. >FUJIKAZEさん
       こんばんは~
      訪問&コメントありがとうございます。
       Cさんご夫婦はアメリカ人です。
      節分は日本の昔の大晦日と説明しましたが、豆まきまでは説明できませんでした。
      『鬼』を英語に訳せませんでした。

      投稿: yuuki | 2020年2月19日 (水) 11時47分

      削除
  2. 素敵な節分料理〜❤︎

    ロールケーキの小豆クリームって自作ですか?
    いつも色々作ってて、テーブルセッティングも素敵で参考になります(自分でできるとは言ってないww)

    余った春巻き食べたーい(*^▽^*)

    投稿: モカ | 2020年2月15日 (土) 09時29分

    名前、変換ミスっちゃった
    上のモカ→MOCHAです
    m(._.)m

    投稿: MOCHA | 2020年2月15日 (土) 10時09分

    返信削除
    返信
    1. >MOCHAさん
       こんばんは~
      訪問&コメントありがとうございます。
       ロールケーキの小豆クリームはホイップした生クリームにつぶあんを混ぜただけの簡単クリームです。
      つぶあんはアジアの食品を扱っている近くのスーパーで手に入るのでよく作ります。
       余った春巻きは翌日の昼食&夫のお弁当のおかずになりました。

      投稿: yuuki | 2020年2月19日 (水) 11時47分

      削除