2021年4月18日日曜日

お花見@Belle Isleパーク

 4月17日に、デトロイト川にあるBelle Isleパークにお弁当を持ってお花見に行きました。
Belle Isleパークには日本の豊田市から贈られた100本の日本の桜の木があるのですが、4月7日に下見に行った時には、殆どが蕾の状態でした。

 4月12日に公園に行った人から、「もう咲いていたよ~」と、聞いていたので、5日後の17日は散りかけているかも…と、心配しながら出かけました。

 公園についてみたら、満開で見頃でした。
当日の天気は曇りで、最高気温14℃と肌寒かったのですが、満開の桜を見たり写真を撮っている人が結構いました。

 私たちが公園についたのは午後1時を回っていたのですが、着いた時には桜の並木の下に敷物を敷いて食事を食べている家族連れが何組かいました。
 食事を食べている人たちは、見た目がアジア人のような顔立ちだったし、時々日本語も聞こえたので恐らく日本人だと思います。

 私たちも持ってきた折り畳み式のテーブルと椅子を出してお弁当にしました。

お弁当の内容は

・稲荷寿司
・海苔巻き
・鶏のチャーシュー
・ゆでたまご
・プチトマト
・枝豆
・メロン
・ラズベリークリスプ

でした。

(↑桜と川の向こうに見えるルネッサンスセンター

 日本人は桜の木の下でピクニック。
日本人以外は花見の習慣はないので、桜の花と写真を撮っていて、東洋系の顔でも日本人とそれ以外との見分けがなんとなくついて面白かったです。

(↑桜並木とストップの標識)

 日本の桜を眺めてお弁当を食べていると、なんだか日本にワープした気分でした。
道路沿いの標識などがなければ、日本そのものなのに…

 遠い異国の地でも日本の桜の花見ができるなんて、嬉しい限りです。
また来年も満開の頃にお花見に来れたらなぁ…と、思います。

 

 

 

おまけ:

 Belle Isleパークには水族館や博物館や温室などの施設もあるのだけれど、COVID-19の影響で全部閉鎖されていました。

(↑CLOSEDのサインのかかった水族館)

(↑温室の前の庭)

 温室も閉鎖されていて、温室の前の庭園だけが公開されていました。
温室の前の庭園は季節の花が咲いて綺麗だったのですが、今年は庭園も半分くらいしか花が植えられていなくて殺伐としていました。

4 件のコメント:

  1. マーチャン2025年5月28日 15:55

    お花見弁当もしっかり手をかけて、
    豪華ですね。
    私はきっとお弁当を買って行くのでは・・・。
    大変なことは手抜きです。
    アメリカの桜も見事ですね。
    依然 ワシントン・DCに行った時も
    川沿いの桜並木が素晴らしかった。

    投稿: マーチャン | 2021年4月20日 (火) 08時33分

    返信削除
    返信
    1. >マーチャンさん

      訪問&コメントありがとうございます。

      近くの店では和食の弁当を売っていないので、和食が食べたくて手作りしてしまいました。

      桜の季節にワシントンD.C.素敵ですね。
      デトロイトの日本の桜は100本しかないので、こじんまりとした感じです。

      投稿: yuuki | 2021年4月23日 (金) 05時09分

      削除
  2. ニッキーベス2025年5月28日 15:56

    綺麗ですねアメリカにもこんなに素敵な桜があるんですね(^^)/お花見弁当美味しそうですねニッキーは花粉症だから何年もしてませんが見ているだけで癒されますね( ^^) _旦~~やっぱり桜は日本人故郷だね(*^-^*)🌸🌸🌸

    投稿: ニッキーベス | 2021年4月22日 (木) 00時15分

    返信削除
    返信
    1. >ニッキーベスさん

      訪問&コメントありがとうございます。

      Belle Isleの桜は、デトロイトの姉妹都市の豊田市が1994年に日本の桜100本を植えたものだそうです。

      満開の時期に訪問したのは初めてです。
      アメリカの桜もいいのですが、日本の桜はやはり格別です。

      投稿: yuuki | 2021年4月23日 (金) 05時09分

      削除