2021年12月28日火曜日

クリスマス2021

 12月23日にやっと他州に住むの所から自宅に戻りました。

(↑クリスマスのディナーに使ったテーブルセッティング)

 23日に空港からの帰り道でクリスマスディナーの材料の買い物に行きましたが、アメリカのお店は25日は閉店、24日は時間短縮営業のお店が殆どで、23日には商品(特に生鮮食料品)が売り切れている状態でした。

(↑クリスマスツリー)

 クリスマスにはローストビーフの予定でしたが、牛肉のテンダーロインが手に入らなかったので、メインディッシュはステーキにすることになりました。

(↑アペタイザーとサラダとパン)

メニューは

・ムール貝のターメリック蒸し(アペタイザー)
・ブリーチーズのパスティ包み&クラッカー(アペタイザー)
・フルーツサラダ(怪獣作)
・レーズンとくるみのパン
・ステーキ(メイン)
・マッシュポテト/ベークドポテト(サイド)
・アスパラガスのマスタード・タラゴンソース(サイド)
・クリームチーズ・チョコレート・トリュフケーキ(デザート)
・ドーブル・フロマージュ(デザート)
でした。

(↑アペタイザーとサラダを一人分取り分けたといころ)

(↑メインディッシュのステーキとサイドのマッシュポテトとアスパラガス)

 ステーキに付け合わせるポテトは夫と怪獣はベークドポテトがいいと言うのでベークドポテトに、私はマッシュポテトにしました。
もう一つの付け合わせのアスパラガスは、元々のレシピは鞘インゲンでしたが、売り切れで手にはいらなかったので代わりにアスパラガスを使いました。

(↑上:クリームチーズ・チョコレート・トリュフケーキ
下:ドーブル・フロマージュ)

(↑一人分に取り分けたデザート)

 今年のクリスマスは準備の時間が2日しかなかったので、お客様はお招きせず、家族のみでお祝いしました。

 

 

おまけ:

(↑ツリー脇のテーブルのサンタさん用クッキー)

 23日に戻ってからクリスマス用のステンドグラスクッキーも作りました。
 クッキー生地はの所に行く前に作って冷凍してあったので、材料から作るよりは時間はかからなかったのですが、飴やアイシングが固まるのに時間がかかってできたのはクリスマス当日でした。

(↑ライトアップしたダイニングのミニツリー)

0 件のコメント:

コメントを投稿