2023年8月1日火曜日

パスポート更新

 今年の7月にと私のパスポートの期限がきれたので、期限が切れる前に更新してきました。

(↑パスポートのオンライン申請の案内のパンフレット:外側)

 は他州に住んでいるのですが、最寄りの領事館まで飛行機の距離でホテル代等を考慮すると、我が家に帰省してきて更新した方がホテル代がかからない分安くなるのでは?と、考えてと一緒に更新することにしました。
 初めは申請も受け取りもと一緒に行く予定だったのですが、(前回2013年に更新した時は、発給に1週間で遠方の場合は即日発給可能だったのに)申請から受け取りまで2週間くらいかかると言う事だったので、はそんなに長く仕事が休めないため、受け取りのタイミングだけ合わせて申請は別々にすることになりました。

(↑パスポートのオンライン申請の案内のパンフレット:内側) 

 遠隔地からの申請は郵送とオンラインがあったのですが、郵送の方は受取日が領事館で指定されてしまいこちらの都合で受け取り日を選ぶ事ができなかったので、発給日以降6カ月以内の営業日に受け取れるオンライン申請をは選びました。

 私もオンラインで申請は出来たのだけれど、オンライン申請に必要な在留届に問題があって、期限切れも迫っているので直に来館で申請した方が早いだろうと言う事で、私は領事館に行って申請しました。


(←領事館の入っているビルのエレベーターからの眺め、カナダの山火事の煙の影響で霞んでいる。)

 25日にが帰省してきて、25日に受け取りの予約を入れて、翌日の26日に新しいパスポートを受け取りました。

 以前は申請も受け取りも予約なしでOKだったのに、今回は来館には予約が必要になって不便になりました。
(もしかしてCOVID19以来、来館者がいない場合はリモートで仕事しているのか?と、思ってしまいました。)

0 件のコメント:

コメントを投稿