2024年5月21日火曜日

カレッジの卒業式(怪獣)

 5月18日は怪獣のカレッジの卒業式でした。
 他州に住んでいる怪獣の卒業式に参加するために帰省してきて、家族4人での参加になりました。

 実は2年前には卒業式参加の要件は満たしていたのですが、去年の大晦日まで2年間のボランティアをしていたので、卒業式に参加することが出来ず今年の5月の卒業式に参加することになりました。

(ボランティアをしている間に、怪獣が専攻していたコースに追加の授業が加えられたため、新しいコース方の卒業要件を満たすためには16単位を履修しなくてはならなかったので、現在もオンラインの授業は取っています。
 卒業証書は古い方の学位で授与されています。追加の授業を履修し終えたら新しい方の学位で卒業証書が発行されるので、2つの学位と言う形になります。)

(↑卒業証書を受け取るためにステージに上がったところ)

 卒業式が行われたのは高校の卒業式の時に式が行われた近くの大学のアリーナでした。
 怪獣が通っていたキャンパスはメインキャンパスではなくて、卒業式が出来る程大きなホールはなかったためです。

 怪獣の通っていたキャンパスには警察学校と消防士学校も併設されていたので、警察学校と消防士学校の卒業者も参加していたようです。

(↑卒業の宣言がされて、帽子のタッセル右から左に移す儀式をしている瞬間)

 卒業式が終わった後、ローブを着たまま通っていたキャンパスに写真を撮りに行きました。
 卒業式の当日と言う事で、教師も全て卒業式に参加していたためか、建物は閉鎖されていましたが屋外で写真を撮る事は出来ました。

(↑通っていたキャンパスの建物の前で記念撮影)

 今後は新しいコースの学位が取れたら4年制大学に編入予定で、今編入先の大学を探しているところです。

 

11 件のコメント:

  1. yuukiさん、こんにちは。

    僕の卒業式おめでとうございます。

    娘さんの卒業式おめでとうございます。

    投稿: エルザ | 2024年5月22日 (水) 08時54分

    返信削除
    返信
    1. >エルザさん
      こんばんは~
      訪問&お祝いコメントありがとうございます。
      今は卒業式も終わって一息ついています。

      投稿: yuuki | 2024年5月27日 (月) 14時30分

      削除
  2. こんばんは。
    遅ればせながら卒業式、おめでとうございます。
    成長が実感される瞬間ですね。

    投稿: いかさま | 2024年5月26日 (日) 23時48分

    返信削除
    返信
    1. >いかさまさん
      こんばんは~
      訪問&お祝いコメントありがとうございます。
      途中でボランティアのために休学を挟んでの卒業式だったので、無事に終わった時は嬉しかったです。
      これで、家族でアメリカの大学を卒業していないのは私だけになってしまいました。

      投稿: yuuki | 2024年5月27日 (月) 14時30分

      削除
  3. ニコッとタウンから転載
    ねこまろ
    2024/05/21 13:50
    おめでとうございます♪\(^o^)/
    天気が良くて何より。
    ローブが黒じゃなくグリーンなんですね。
    学長らしき人、迫力ありそう。
    ギリシャのオリンポスだか何だかの神みたい。
    まだまだお勉強続きますね。
    ウチの次男坊もです。
    ( ^ω^ )

    返信削除
  4. ニコッとタウンから転載

    usamimi
    2024/05/21 15:40
    ご子息のご卒業、おめでとうございま~す。ヽ(^。^)丿

    返信削除
  5. ニコッとタウンから転載

    小桃
    2024/05/21 21:18
    こんばんわ 息子さん卒業おめでとうございます!

    返信削除
  6. ニコッとタウンから転載

    とまと
    2024/05/22 01:19
    息子さんのご卒業おめでとうございます。(^O^)/

    返信削除
  7. ニコッとタウンから転載

    いそどり
    2024/05/22 05:55
    ご卒業おめでとうございます。

    返信削除
  8. ニコッとタウンから転載
    総悟
    2024/05/22 08:29
    おはよです|ू•ω•` )
    *゚ロ゚)*゚ロ゚)*゚ロ゚)ノ~★祝★~ヽ(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*
    ☆息子さん御卒業☆
    |。・ω・)ノ (・∀・(・∀・(・∀・*)おめでとうございます!
    日本と違って映画で見るような雰囲気(*゚0゚*)スゴイ!
    卒業証書と卒業式のローブていうのかな?着用されて記念写真の息子さん
    キリっと気を引き締めてのお写真は晴れやかな日の思い出になりますね(*´▽`*)
    yuukiさんにとって今日も穏やかで幸せな一日になりますように☆

    返信削除
  9. ニコッとタウンから転載
    yuuki
    2024/05/25 02:25
    >コメント下さったみなさん
    こんにちは~
    お祝いコメントありがとうございます~
    お返事が遅くなってごめんなさい。
    無事に卒業式が終わって、今は一息ついています。
    卒業式は終わったけれど、息子は残りの単位を取るために夏学期と秋学期も講義を取るようです。 

    >ねこまろさん
    カレッジだからなぁ…
    ローブの色、スクールカラーのグリーンでした。
    ローブに校章?の刺繍もありました。
    私も同じカレッジに在学しているので、卒業の時は使えるかも…
    卒業証書を渡しているのは学長ではなくて、学部長の一人だと思います。
    2人で同時に卒業証書を渡していました。


    >usamimiさん
    お祝いコメントありがとうございます~
    卒業式は済んだけれど、息子は今は夏学期の講義を受けています。
     

    >小桃ちゃん
    お祝いコメントありがとう~
     

    >とまとさん
    お祝いコメントありがとうございます~
     

    >いそどりさん
    お祝いコメントありがとうございます~
     

    >総悟さん
    日本の大学の卒業式に参加したことがないので、日米の違いがよくわからないです。
    卒業式で手渡される卒業証書はケースだけです。
    本物の卒業証書は郵送されます。
    息子は一つの学位は取得済みなので、卒業証書は既に手元にありますが、もう一つの学位の方の証書は現在履修中なので、単位を取り終わってから申請すると郵送で送られてくるみたいです。

    返信削除