(←スミちゃん)
9月18日に我が家にやって来たシマとスミの水墨画シスターズ。
当日はほぼケージの中で過ごしていたのですが、翌日から少しずつ慣れて来てケージの外の家の中を探検するようになりました。
我が家は1階がキッチン、ダイニング、ファミリールーム(リビング)、ライブラリー、ホワイエ(玄関)の部屋があって部屋と部屋の境に壁はあるのですが開口部(出入口)にドアがなくて全部屋が繋がっています。
1階の屋内のドアは3か所あって、一つはトイレ、一つは地下室、もう一つはランドリールームに繋がるドアです。
猫をケージの外に出す時に3つ全部のドアを開けておくと、探すのが大変&屋外へ脱出してしまうと危険なので、屋内のドアは2階のドアも含めて全部閉めてから猫を出すようにしています。
9月22日の夜、ケージから出して3時間くらい部屋に放していました。
人間が寝るので、そろそろケージに戻そうとキャットフードをケージ中へ置いたら、シマちゃんは食べに戻って来たけれどスミちゃんが戻って来ない。
とりあえずシマちゃんとキャットフードをケージに入れてケージのドアを閉めて、キャットフードのボウルを片手にスミちゃんを探したのですが全く見つからない。
(←窓の外を眺める水墨画シスターズ)
我が家にはドアをぴちっと閉めておくことの出来ない人間が約1名(夫)いて、彼が出入りした部屋のドアは閉めたつもりがいつも5~10cmくらい開いているか、そもそもドアを閉めずに全開と言う事も…
夫以外の家族は夫が開けっ放しにしたドアを閉めるのが習慣になっていました。
スミちゃんがいなくなったと気づいた私と怪獣は、家中の部屋を一つ一つ調べてソファーの下や家具の裏や隙間を調べたけれど、どこにもいない。
地下室やガレージまで調べたけれど見つからなかった。
亡くなったマダラ猫が神隠しにあった時に隠れていた家具調レコードプレイヤーの下も調べたのだけれど、見つからなかった。
名前を『スミ』に変えて間もない(まだ自分の名前を覚えてない)ので、「スミちゃん~」と、呼んだって姿を現すどころか返事(鳴くこと)もない。
私と怪獣が探し回っている間も、原因を作った夫はマダラ猫の神隠しの時と同様に高鼾で眠っていた。
家中を探しても見つからず、午前2時を回って探し疲れたので、諦めて寝ようと言う事になり、最後に全ての部屋をもう一度チェックして回る事に…
地下室に続く扉を開けたら、階段の真ん中くらいにスミちゃんがちょこんと座っていました。
どうやら地下室に迷い込んでしまっていたようですが、地下室は物置状態で物が多すぎて隠れる所が沢山あって、探した時には見つけられなかったようでした。
キャットフードで釣って、近寄って来たところを捕まえて無事にケージへ入れることができました。
ラッキーだったのは、スミちゃんは抱っこOKの猫だったので、片手にキャットフードを持って、もう片手で捕まえる事が容易にできた事です。
これが抱っこ大嫌いのシマちゃんだったら一人で捕獲は難しかった事でしょう。
(←シマちゃん)
ニコッとタウンから転載
返信削除usamimi
2024/09/26 22:12
お疲れ様でした。
無事に見つかってよかったですね。
でも可愛い。( ^o^)
ニコッとタウンから転載
返信削除小桃
2024/09/26 22:57
こんばんわ 大変でしたね 見つかってよかったですね!
ニコッとタウンから転載
返信削除ひとみねこ
2024/09/27 00:01
見つかって良かったです。うちの猫もお客さんが帰った後、どこにいるかわからず、ゴハンを食べにも来ず、家からは出てないはずなのに!と探し回ったことがあります。
シスターズの写真どれもこれも可愛すぎます(^^)