2024年12月11日水曜日

悲報ー( TДT)ーBloggerで<name>タグが使えなくなった

 12月の初めころから、Bloggerで<name>タグが使えなくなりました。

 <name>タグは簡単に言うと本文の中のある特定の個所にリンクしたい時に、飛びたい先の場所を指定するためのタグです。
html4までは<name>タグを使えるのですが、html5では使えなくなっています。

 ココログではまだhtml4が使えるのですが、Bloggerはhtml4の使用を停止してしまったようで、ココログの通常エディターからコピペでブログの引っ越しをしていたたため、<name>タグの飛び先が全て無効になってしまいました。

 おかげでBloggerの<name>タグでのリンク先の指定を全て手動で書き換えなければならない事に…

 今まで11年分の記事の引っ越し済みの記事から、<name>タグの部分を探して書き換えをして、動作確認の作業をしなければならない。
<name>タグはそこまで頻繁に使うものではないので、修正が必要な個所が数百と言う事にはならないだろうけれど、どこに使ったかを探す作業が面倒です。

 あ゛ー( TДT)ーっ!!!

 と、言う事で、書き換え作業とクリスマスの準備で忙しいので、ココログは不定期更新に、Bloggerは暫く過去記事のUPは休止することにします。
定期更新に戻れるのは来年になってしまうかもしれません。

(m。_。)mスミマセン

 

 

6 件のコメント:

  1. ハングオン2025年6月22日 22:12

    ニコッとタウンから転載

    ハングオン
    2024/12/10 19:40
    あららら…
    ブログを持っていないので 詳しい事は 判りませんが、
     がんばって下さい。

    返信削除
    返信
    1. ニコッとタウンから転載
      yuuki
      2024/12/31 11:34
      > ハングオンさん
      コメントありがとうございます~
      お返事が大変遅くなってごめんなさい。

      Bloggerはエディターがちょっと使いにくいので苦戦しています。
      頑張ります~

      削除
  2. ニコッとタウンから転載
    Amakoda
    2024/12/10 20:56
    こんにちは!bloggerのことですか?
    新標準はHTML Living Standard…
    実際にGoogle Chrome、Safari、Operaといった主要ブラウザは「HTML Living Standard」を標準仕様として採用しています。
    ブラウザの問題と思っていますが、勉強不足で申し訳ないです。
    私のHPは未だに
     HTML5のDOCTYPE宣言で適当に書いています~

    返信削除
    返信
    1. ニコッとタウンから転載
      yuuki
      2024/12/31 11:43
      > Amakodaさん
      こんばんは~
      お返事が大変遅くなってごめんなさい。
      今年頂いたコメントには今年中に返信しようと頑張っています。

      そうです、引っ越し先がBloggerです。
      引っ越し元のココログがHTML4を使えているので、そのままコピペして使っていたためトラブルになりました。
      来年からHTML5のDOCTYEやブログでよく使うプログラミングを息子から教えてもらう予定です。

      削除
  3. ニコッとタウンから転載
    小桃
    2024/12/11 17:25
    こんばんわ 3年も!ですか
    大変ですね

    返信削除
    返信
    1. ニコッとタウンから転載
      yuuki
      2024/12/31 11:44
      > 小桃さん
      こんばんは~

      足掛け3年です。
      25年の8月で、引っ越しを始めて丸2年になります。

      削除