2025年5月27日火曜日

「投稿を公開できませんでした」エラーメッセージ

 Blogger への記事文と画像のコピーが終わって、後はアップロード(公開)して、コメントとブログ内リンクの飛び先の書き換え作業を残すのみになりました。

 記事文のコピーが終わった時点で、Bloggerには5年分500記事を超える下書き記事があったので、引っ越し作業を始めた日付の8月8日までに全作業を終えるべく、急ピッチで下書きを公開作業をすすめていたら、50記事くらい公開したところで「投稿を公開できませんでした」のエラーメッセージが表示されて記事が公開できなくなりました。

 おそらく連投だったのでスパムを疑われた模様。
 Bloggerの投稿ページはまだ表示されているし、警告メールも届いていなかったので、アカウントのBAN(停止)にはなっていなかったようです。

 暫く時間を空ければまた投稿できそうだったので、翌日公開しようとしたけれど公開できず、丸1日空けて翌々日にためしたら無事に公開する事が出来ました。

 今回のトラブルで1日当たり50記事未満が限界と言う事が分かったのですが、ギリギリを攻めて冒険して、毎日49記事アップロードしてアカウントがBANされてしまったら、スパム認定を取り消して貰うなどの復活が面倒なので、1日最大10記事を目途に作業をすすめていく事にしました。

 現在の下書き数+これからココログに投稿されるだろう記事の数から考えると、8月8日までにギリギリ全作業を終えられるかどうか…微妙なところです。

 

2 件のコメント:

  1. こんばんは。
    なるほど、ブログのアップにもそういう制限があるんですね。どこかに書いておいてくれてもよさそうなものですが、よくよく考えると、移行するとき以外、1日50件は書かないですよね(笑)
    Xでも50回も投稿したら他に何もできなくなりますね。

    投稿: いかさま | 2025年6月 1日 (日) 21時58分

    返信削除
    返信
    1. >いかさまさん

      こんにちは~

      1日50記事UPだと、寝る間も惜しまず30分未満で1回更新していることになりますものね。

      書き溜めた記事のUPの数が大体決まって来たかと思ったら、今度はインターネットに接続できない問題が…

      なんか、上手くいかない今日この頃です。

      投稿: yuuki | 2025年6月 2日 (月) 02時35分

      削除