2017年8月6日日曜日

面白ペーパーナプキン


 アメリカではトイレットペーパーやティッシュペーパーなどが割高(トイレットペーパーは1ロール1ドルくらいするし、ティッシュペーパーは160組のものが1箱で2ドル~2ドル50セントくらいする)なので、食事の時に使うならペーパーナプキンやペーパータオルの方が経済的。

(←ペーパーナプキンの袋。
食事の時間を楽しくしたいと思った時の助けがここに…
みたいなことが書かれている)

 ペーパーナプキンやペーパータオルも安売りの時にまとめて買って置くことが多いのだけれど、 この間、スーパーでペーパーナプキンを安売りしていたので買ってきたペーパーナプキンに面白い柄のものが混ざっていた。

 安売りのコーナーから適当にカートに入れただけで、パッケージもよく見てなかったし、柄がついているけれど、使うには何の問題もないのでよく考えずに買った。
 使う時によく見てみたら、何やらナプキンにメッセージが書かれていて、読んでみるとなかなかこれが面白い。

(↑全8種類のメッセージ)

 メッセージの種類は全部で8種類。

・あなたの最高のジョークを話そう
・誰かと1日を交換しよう。誰になりたい?なぜ?
・あなたが今日世界を変えるためにしたことは何?靴下を替えたんだけれど、これってカウントされる?
・ドキドキするような事実を話そう。
・今日一日の中で最高潮だったことはどの部分?そして、どの部分が帳消しにした?
・あなたの1日について話して。まあまあかなと思うのは何?)
・目が覚めたらあなたは30フィートの巨人のようでした。今日は何を見ますか?
・今日1日あなたが見たものの中で最も常軌を逸脱したもの/ほれぼれするものは何でしたか?

 私の日本語に直すのが下手なので大して面白くなくなっちゃってますが、英語で読んだらイデオムとかアメリカのカウンセラーの常套句「Tell me about…」とかそれにピッタリの絵が描かれていて面白いです。

 会話のネタになる質問が書かれていて、それに答えることが会話のきっかけになる感じで面白い。
 これは、我が家の食卓の団欒に使えるかも…(特に怪獣は何も話さないので、)と、思いました。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿