2018年7月21日土曜日

7月のコミュニティー・デー

 今年に入ってポケモンGOのイベントが頻繁に開催されるようになった。

 7月のコミュニティー・デーは7月8日日曜日の東部夏時間で午後2時~5時までだった。
 私たちは日曜日はいつも予定が入っていて、最後の1時間しか参加できないのだけれど、今回は更に短い40分しか参加できなかった。

 大発生するポケモンはゼニガメで、イベント時間内にカメックスまで進化させる(か捕まえる)と、特別な技『ハイドロカノン』を覚える。
 これまでのコミュニティー・デーと同様に大発生するポケモン(7月はゼニガメ)の色違いが実装されるということだった。
 ふつうのゼニガメの色は水色で、色違いのゼニガメの色は薄い水色で、捕獲画面でも見分けがつきにくい。
 唯一はっきりしているのは甲羅の色がふつうのゼニガメは赤っぽいオレンジなのに対して、色違いは緑というところだけ。
捕獲画面は正面しか見えないので、画面を開けた瞬間にキラキラ光るかどうかだけが素早く見分けるコツだった。

 今回のイベントでは、イベント時間内は全てのポケストップから出るフィールドリサーチのタスクが『ゼニガメを5匹捕まえる』になり、捕まえると報酬でサングラスをかけたゼニガメがでて捕獲することができた。

 サングラス・ゼニガメのタスクの中には、色違いのゼニガメが出るタスクもあった。
 色違いのタスクは普通のサングラス・ゼニガメのタスクと一緒の『ゼニガメを5匹捕まえる』。
 サングラス・ゼニガメ以外では、色違いに遭遇できるかどうかは、完全に運次第だったけれど、今回は特定のポケストップから誰が回しても必ず色違いのタスクがでる仕組みだった。

 サングラス・ゼニガメの色違いは3匹手に入れられたが、サングラスをかけていない方のゼニガメの色違いは、今まで通り運次第だったので、私は1匹、怪獣は2匹しか捕獲できなかった。

 今回のコミュニティー・デーでは、特定のポケストップから色違いのサングラス・ゼニガメのタスクが出たので、一所にとどまってプレーする人は少なく、できるだけ沢山のポケストップを回すために、ポケストップの沢山ある公園やモールの間を車で移動して、全部のポケストップを回してタスクを達成したら、別の場所へ移動していた。
 そのため、いつもよりモールでポケモンGOをプレーしている人は少なかった。

 それにしても、いくら大量発生するとは言えども、色違いを捕まえるには、40分では時間が短すぎる。
 もっと長い時間プレーできたらなぁ…と思った。

 

 

2 件のコメント:

  1. サウスジャンプ2025年3月18日 15:27

    こんにちは!

    めっさめさ酷暑です…そちらもでしょうか?

    酷暑中お見舞い申し上げます、
    お体お気をつけくださいませ<(_ _)>

    先月の地震から今月の大雨と、日々に影響があって、
    またこの暑さ…むぅ

    食事制限されてたんですね、一か月!
    お野菜中心、大事です。わたし日々サラダが多いです
    決してベジタリアンではないですけど、
    草食タイプ(~タイプ、と書くとポケモンみたい)なんです
    それでも体重は増える時は増えて減るときは減ります
    食事は腹八分、そして背筋を伸ばして食べる、を心がけてます^^

    パスポート申請で足を運ばれたデトロイトの街並み、
    あのお写真良いですね、訪れた気分になれます(^ー^* )
    ゼネラルモーターズ社ビルでのポケGO画面、
    自分のまわりにわんさかいるのが良いですね、
    野生のパークって感じです、かわいいのがいっぱいいると嬉しぃ

    ポケGO、災害の影響でイベント延期でしたが、
    現在は運営側のスケジュール通りにあって、
    この今の時間、サンダー祭り^^ポケジムはどこも羽ばたいてます^^
    レジアイス!レジスチルにレジロック!
    ひょうざんポケモンはほしいところです~でも手が届かない…
    近況として、レベル28からまだ次レベルへ上がらない状態です
    毎日のポケストップスワイプ&ポケモンキャッチで
    デイリーボーナス稼いでますが、集中してプレイできてなくて…
    おとものゴルバットに可哀そうな思いをさせてます(´・ω・`)

    暑さがおちつけば休日も少しくらい集中してプレイできるかなぁ

    投稿: サウスジャンプ | 2018年7月21日 (土) 13時09分

    返信削除
    返信
    1. >サウスジャンプさん

      こんにちは~
      訪問&コメントをありがとうございます~

      こちらは3日連続の雨続き。
      今日は午後から雨で暑さも一段落で過ごしやすいです。
      明日も雨の予報で庭に水を撒かずに済みそうで助かります。

      サウスジャンプさんはくさタイプなんですね~
      姿勢は大事ですよね。
      消費エネルギーがかなり違うと聞きました。
      ダイエット、今また再開中です。
      今回は2クール16日間のみにして、また元の食事に戻す予定です。

      パスポートは、明日受け取りに行く予定です。
      今回は5年ものではなくて、10年物なので、少しは割安です。
      ポケモンGOのポケモンは頻繁に行くところは野生のポケモンはあまりでないけれど、初めて行く場所や、1週間くらい開けていくとわんさか出るような気がします。

      日本のフリーザー・デーとゼニガメ大量発生は8月4日らしいですね。
      12時~15時までがフリーザーレイド出まくりで、15時~18時までがゼニガメ大発生らしいです。
      フリーザーとゼニガメのイベント中はXP2倍としあわせ卵の効果が普段の2倍の1時間に延長になります。
      フリーザーイベントの時間には無料のレイドパスが5個もらえるので、前日のパスを取っておくと合計6回フリーザー・レイドができます。
      1回の伝説レイドに勝つと普段1万XPですが、イベント時間内は倍の2万XP、しあわせたまごを使うと更に倍で4万XP、6回のレイドに勝つと一気に24万XPゲットです。
      捕獲できなくても勝つだけでXPは貰えるので、レベル上げのチャンスです。
      パスを使いきった後は、普通にポケモンを捕まえてもXP3倍なので、時間が合えばぜひプレーをお勧めします。

      投稿: yuuki | 2018年7月24日 (火) 09時11分

      削除