12月28日に帰省している娘のリクエストでフランケンムスに行ってきました。
冬なので、あまり北の方へは行きたくなかったのですが、ドイツ風のお土産を買いたいということで行くことにしました。
(↑ソーセージ専門店)
フランケンムスは2年10カ月ぶりで、変わっていないところもあれば、変わっているところもありました。
(↑移転して新しくなったチーズハウス)
(↑2017年3月、移転前のチーズハウス)
(↑旧チーズハウスの建物に新しく入ったお土産屋さん)
フランケンムス・チーズハウスは広場を挟んだ隣の敷地に新しい建物ができて、移転していました。
店内も大きくなって買い物しやすくなっていました。
(↑タフィー屋さんの中にあるキッチン。
ポップコーンのお菓子を作り終わって乾かしているところ)
旧チーズハウスの建物の隣にあるタフィー屋さんは前回に行った時と変わらず、店内も変わらずでした。
(↑ババ―リアン・インとメインストリート)
ポケモンGOのAR画像:
(←メインストリート近くにある噴水。
水が抜かれてクリスマス用の飾り付けがされていた。噴水と『デリバード』)
あけましておめでとうございます。
返信削除千葉にも「東京ドイツ村」がありますが、全然違いますね。
そちらは本当にドイツの街角って感じです。
きっとビールやソーセージが美味いんだろうなぁ。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: FUJIKAZE | 2020年1月 1日 (水) 16時06分
>FUJIKAZEさん
削除明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
日本にもドイツ村ってあるんですね。
ビールは飲まないのでわからないのですが、ソーセージ専門店のソーセージ美味しいです。
レストランのソーセージは思ったほど美味しくなかったです。
投稿: yuuki | 2020年1月 5日 (日) 04時10分