化粧梁の取り付け後しばらくして(2019年4月)、シンク上のライトを取り付けることにしました。
(↑ライト取り付け前)
化粧梁の取り付けをした時に配線までしてあったので、買ったライトを取り付けるだけだったのだけれど、ライトを取り付けてスイッチを入れても点灯しない。テスターで確認するとスイッチから先の配線のどこかで断線している模様。
(↑2019年4月、化粧梁の底の部分を取り外したところ)
(↑ホッチキスの針で穴が開いたケーブル)
化粧梁の底の部分を外して中のケーブルを見てみると…
中のケーブルが化粧梁を固定する時に使ったホッチキスで穴が開いてしまって、断線していました。
断線は梁の部分に入っていたケーブルが長すぎたために起こったものだったので、断線した部分を切り落として通電することをテスターで確認後に化粧梁の底をもとの位置に戻しました。
(↑↓化粧梁の底の部分にライトを取り付ける金具を取り付けたところ)
その後、ライトを取り付けるための金具を化粧梁に固定。
(↑取り付けの終わったライト、電球の取り付け前)
ライトを取り付けて、電球を取り付けてシンクの上のライトの取り付けは完了しました。
(↑吊り棚、化粧梁、シンクの上のライトの取り付けが終わったキッチン側)
0 件のコメント:
コメントを投稿