2021年2月10日水曜日

侵入者

 1日遅れの更新です。

 去年の冬は暖冬で雪も少なかったのですが、今年は立春を過ぎてから最気温がマイナス10℃前後の真冬日が続いています。
(最気温はマイナス20℃前後)
雪も大雪というほどではないのですが、積雪5~15㎝くらい積もる日があります。

(↑一番上と同じ画像。緑の矢印の先が鹿の足跡。ピンクの印の先が犬?の足跡)

 雪が積もると、夜の間に我が家の庭に入って来た動物などの足跡がついていることがあります。
最も頻繁に見かけるのは鹿の足跡で、線が連なったような足跡です。

(↑玄関先についた足跡)

(↑足跡部分の拡大画像)

 ある朝起きてみると、駐車場の前のドライブウェイから玄関前を抜けて玄関先の小庭を横切って隣の家へ抜ける動物らしき足跡がありました。

(↑小庭を横切って隣家に抜ける足跡)

 足跡は指が4本で、多分犬か猫の物なのではないかと思うのですが、屋内から撮影した画像からだけでは判断がつきませんでした。

(↑↓裏庭のデッキの上についた足跡)

 裏庭には、デッキを家の壁に沿って足跡が残っていました。

 玄関先にあった足跡とは形が違って、指が5本あるみたい。

(↑足跡の拡大画像)

 足跡が重なっているので、もしかしたら2頭が通ったあとかも…
5本指でサイズからするとアメリカアメリカアナグマかなぁ…と、思うけれど、夏場もアナグマは見かけたことがない。

 夏場は足跡が残らないので気が付かないけれど、結構色んな野生動物がうちの庭(しかも建物の近く)に侵入しているのね…と、思いました。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿