5年くらい前に、Cさんとバーガー屋巡りで行ったお店のハンバーガーが絶品でした。
B Spotという名前のバーガー屋さんで、マイケル・サイモンと言う有名なシェフが経営していたバーガー専門のレストランでした。
中西部の複数の州に幾つか店舗があったのですが、少しずつ店舗を減らしたり、バーガー専門店ではなくBBQ専門店や他の種類のレストランに変わったりで、最近ではオハイオ州のクリーブランド周辺に3つの店舗のみが残っていました。
(↑ベーコンチーズバーガー)
2020年にCOVID-19の影響で残っていた3つの店舗も閉鎖になってしまいました。
(↑ビーフ尽くしバーガー、焼き加減を表すブルーのピックがついている)
定番メニューの他にも、その月限定のバーガーや、自分で挟むものを選んで作るカスタムバーガーやベジタリアン用のバーガーもありました。
ハンバーガーパティの焼き加減も、レア、ミディアム、ウェルダンの中から選ぶこともできました。
とにかく、ザ・アメリカと言う感じのバーガーで、バーガー1つで8ドル~12ドルくらいと少し高額でしたが、バーガー1つでお腹がいっぱいになるくらいボリュームも多いし(多分)ハイカロリー、でも、パティもジューシーで美味しかったです。
嵩も高くて、そのままかぶりついたら顎が外れてしまいそうなので、潰して半分に切って食べていました。
(↑イタリアン・バーガー
バーガーの後ろにセルフサービスのソースが沢山並んでいる
好きなソースをバーガーやポテトにつけて食べることができた)
(↑イタリアン・バーガーの断面。
潰してカットしたので、バンズやバーガーが少し平たくなっている。
焼き加減はミディアム。)
バーガーの他にもサイドメニューのポテトもB Spot特製のスパイスが使われていて、揚げたてのポテトとスパイスが良く合っていて美味しかったです。
また、バーガーを注文するとピクルス・バーで玉ねぎやペッパーや胡瓜など色んな種類のピクルスがセルフサービスで食べることが出来ました。
ハンバーガーやポテトにつけるソースもB Spot特製で、12種類くらい各テーブルに置いてあってセルフサービスで色んなソースを試す事ができました。
(↑パプリカを使ったバーガー)
Cさんとは他のバーガー屋さんにあちらこちらに行きましたが、結局「B Spotが一番美味しいね」と、言う事になり、毎月その月の限定バーガーを食べに行っていました。
(↑ハラペーニョ・バーガー?)
あんなに美味しかったバーガーがもう食べられないなんて…
残念です。
マイケル・サイモンの他のレストランはまだ営業しているので、COVID-19のパンデミックが落ち着いたら復活しないかなぁ…
追記:
(↑ビールの缶でできたモザイク
Tommy:eats より引用)
B Spotはバーガーだけでなく、ビールの品揃えが豊富なことで有名でした。
お店の壁にはビールの缶で作ったBのモザイクの壁画がありました。
モザイク壁画がポケモンGOのポケストップになっていて、ポケストップのスクショを撮ったはずだったのですが、画像のフォルダーを探しても見つからなかったので、ネットの記事から引用しました。
(↑Oakland County Moms より引用)
ネットを検索すると、ビール缶モザイク壁画の画像が幾つか出てきたので、私たちが通っていたお店以外のチェーン店にもビール缶モザイク壁画があったのではないかと思います。
ハンバーグ屋のハンバーグというのを食べたことがありません。
返信削除もしかすると死ぬまで食べることがないかも知れません。
投稿: OKCHAN | 2021年6月10日 (木) 16時35分
>OKCHANさん
削除訪問&コメントありがとうございます。
日本ではあまりファストフード以外のハンバーガー専門店ってないですよね。
ファストフードのイメージが強くて需要がないのだと思います。
日本のハンバーガー屋さんと言えば、モスバーガーくらいかな?
投稿: yuuki | 2021年6月12日 (土) 02時15分