5月31日はメモリアルデーで休日でした。
夫は翌日の6月1日にお休みを取ったので、日帰りできる範囲でツーリングに行きました。
今回行ったのはウィリアム・G・ミリケン・ステートパーク(William G Milliken State Park)です。
(↑ウィリアム・G・ミリケン・ステートパークのポケモンGO地図画像
左と右のピンクの矢印の先:同じポケモンのジム
黄色の矢印の先:駐車場)
ウィリアム・G・ミリケン・ステートパークはデトロイのダウンタウン近くのデトロイト川沿いの小さな公園で、GMの本社があるルネッサンスセンターの近くにあります。
ルネッサンスセンターの川沿いの遊歩道を歩いて行くと公園に繋がっています。
公園の入り口には特にゲートなどはなく、近くの道路から出入りできます。
(↑駐車場の入り口の看板、公園を使う人のみの駐車で2時間以内などその他の注意が書かれている。)
公園の端、ルネッサンスセンター側の所に、80台くらい停められる駐車場があるのですが、近くに多くのオフィスビルがあり、近隣の駐車場の料金は1時間で6ドルくらいなので、オフィスビルの利用者が公園の駐車場を利用しないように入り口には注意書きの看板がありました。
(おそらく夏季には警備員も配置され、駐車料金も徴収されると思います。)
(↑公園内のマリーナにある灯台)
今回の目当ては公園内のマリーナにある灯台でした。
灯台はポケモンGOのジムになっていて、名前は『Tri Centenial State Parkの灯台』でした。
2009年にWilliam G Millikenと改名される前は、Tri Centenial State Parkと言う名前だった時の名残だそうです。
Tri Centenial State Parkは、1701年にフランスによって建設されたフォート・デトロイト(デトロイト砦)の跡地に作られた公園だったそうです。
私たちが公園に行った時は平日の夕方だったこともあってか、公園に来ている人たちは(おそらく近隣に住んでいる)アフリカン・アメリカンの人たちが多かったです。
公園の近隣は、高層ビルの立ち並ぶオフィス街に隣接した裏通りはダウンタウンで廃墟などが多く、治安もあまり良くない地域です。
その地域に詳しければいいのですが、あまり知らない上に、私たちの見た目が(アフリカン・アメリカンでなくて)いかにもよそ者だったので、灯台の写真を撮って早々に切り上げました。
0 件のコメント:
コメントを投稿