2022年10月18日火曜日

スティックタイプのショートブレッド

 ホットチョコレート・スティックと一緒に甘さ控えめのショートブレッドが食べたくなって作ってみました。

(↑チーズ味のショートブレッド)

(↑ココア味)

 某メーカーのバランス栄養食っぽいのが食べたくて、スティック状のショートブレッドを作りました。

(↑オレンジ味)

 味もチーズとココアとオレンジ(グレープフルーツがなかったので)で作ってみたけれど、レシピが全然違うのでココア以外は違う味になりました。

 砂糖控えめでホットチョコレートに良く合うので、作って良かったです。

(↑スティックタイプのショートブレッドとホットチョコレート・スティック)

 ショートブレッドを種類ごとにコップに入れてプレートに並べ、ホットチョコレート・スティックもガラスの入れ物に入れてキッチンのテーブルの上に置いておいたら、怪獣が夕食後に早速ホットチョコレートと一緒に食べていました。

 ホットチョコレートのみの時は飲むのをやんわり断られたのに、ショートブレッドがあれば飲むんだ~
これでホットチョコレート・スティックの消費も進むかも…

 (* ̄ー ̄*)ニヤリッ シメシメ

 今あるホットチョコレート・スティックがなくなったら、新しいフレーバーを試したいなぁ…

追記:

(↑ホワイトチョコ&苺)

 記事を書いてアップロードを待っている間に、ホットチョコレートもショートブレッドも残り少なくなったので、前から試してみたかったホワイトチョコとフリーズドライの苺を使ったホットチョコレート・スティックを作ってみました。

 怪獣に試飲してもらった結果、は「甘すぎて好みじゃない」と、言っていましたが、怪獣は「美味しい。苺ミルクみたい。気に入った」だそうです。
 私も飲んでみて、少し甘みが強いことと苺の香りが弱いので、もう少しホワイトチョコに混ぜる苺パウダーを増やせば(相対的にホワイトチョコを減らせば)OKかな…と、感じました。

 ホワイトチョコ&苺ホットチョコレート・スティックの他にもペパーミントキャンディ―とマシュマロのホットチョコレート・スティックも作りました。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿