今年の2月にCOVID-19に感染して隔離生活をしている時、暇つぶしに手作りのお菓子の撮影をしたのがきっかけで、それ以降はお菓子を手作りしたら撮影するのが何となく習慣になりました。
今まで撮影した画像がたまってきたので、何かに使えないかなぁ…と、思って卓上カレンダーを作る事にしました。
(↑2023年3月のカレンダー)
日付(暦?)の部分はマイクロソフトのワードのカレンダー機能を使いました。
ワードのカレンダーには私の気に入ったデザインがなかったので、画像と日付をそれぞれ別のページで作成して、1ヶ月2ページで組み合わせて印刷しました。
(↑2023年6月のカレンダー)
クラフト紙で台を作って1穴パンチで穴をあけて、タイラップ(結束バンド?)で輪を作って綴じました。
バナナチップ・ブラウニー
画像のバナナチップ・ブラウニーは意図して作ったものではなくて、偶然の産物です。
ここのところ随分気温も下がって寒くなってきて、ホットチョコレート・スティックの消費が進んで作り置きがなくなったので、作っておこうと思ってチョコレートをとかしたのですが、電子レンジの加熱が強かったのかチョコレートが分離してしまいました。
分離と言ってもそこまで酷くなく、そのまま型に流して使う事もできたのですが、ホットミルクに溶かした時にザラザラで滑らかさが落ちてしまうかもしれないので、作りなおす事にしました。
分離したチョコレートを捨ててしまうのは勿体ないので、ブラウニーに使う事にしました。
卵とバターを加えて混ぜたら、ザラザラだったチョコレートが滑らかになったのでホッとしました。
分離チョコレートで作ったブラウニーでしたが、味は普通のブラウニーと変わりはなく、ザラザラ感もなく上手くリメイク出来て良かったです。
他州に住む娘に味見で他のケーキやクッキーなど8種類のスウィーツと一緒に送ったら、ブラウニーは2番目に美味しかったとコメントがきました。
(*Φ皿Φ*)ニシシシシ…怪我の巧妙だわな。
おはようございます。(時差があるのでこれでよいか?)
返信削除今回は、想定外の効果というか、たくましく活かしていきましたね。美味しそうなお菓子ありがとうございます。
投稿: 正体不明 | 2022年11月 5日 (土) 08時22分
>正体不明さん
削除こんばんは~
訪問&コメントありがとうございます。
バナナチップ・ブラウニーは思ったよりも美味しくて怪我の巧妙でした。
正体不明さんのコメントダブっているので、一つ削除させて頂きますね。
どうしてなのか、時々起こるんです。
バグなのか、私のアカウントだけなのか…
投稿: yuuki | 2022年11月 8日 (火) 11時04分
自作のケーキカレンダー、良いですね~。
返信削除毎月楽しめますね。
投稿: マーチャン | 2022年11月 6日 (日) 10時50分
>マーチャンさん
削除訪問&コメントありがとうございます。
カレンダー作りは初めてなので、裏と表の印刷の順番や、綴じる順番など慣れていなくて、10月と11月のカレンダーを綴る時に裏と表を反対に綴じてしまい9月の次が11月になってしまっています。
月毎のカレンダーなので、使えないことはないのですが…
投稿: yuuki | 2022年11月 8日 (火) 11時04分