今週の日曜日に、税金の申告をしようと思って、他州に住む娘(大学で会計学専攻だった)に電話をかけるも、留守電ばかりで繋がらなかった。
(←遭難した場所ではないですが、比較的近くのZion National Parkの画像)
夜になって娘から折り返しの電話があって、知り合いから頼まれて日本人行方不明者の捜索の通訳をして欲しいと頼まれて、電話で通訳していたと話していました。
何でも、先週の土曜日、日本人2人ががユタ州とアリゾナ州の州境で遭難して、そのうち一人は日曜日の午後にレスキュー隊に見つかって保護されたのだけれど、もう一人が行方不明のまま。
遭難の状況を見つかった日本人に聞いたのだけれど、英語で上手くコミュニケーションが取れなくて、電話で通訳してもらえないかと娘の知り合いに連絡が来たそうです。
その知り合いの方はレスキュー隊員の友人で、若い頃日本に住んでいたので通訳できるのではないかと打診があったそうなのですが、日本語の聴き取りはできても、英語を日本語に通訳することが出来なかったので、娘に依頼が回って来たそうです。
税金の申告の手伝いは出来るけれど、レスキュー隊員から連絡があれば電話はいったん切って、捜索の通訳をするかも知れないと話していました。
(娘からの折り返しの電話はこちらの夜にかかって来たけれど、私の住んでいる州と娘の住んでいる州とは2時間の時差があり、遭難した現場とは3時間の時差があってまだ捜索中だった。)
税金の申告の作業を進めていたら、途中でレスキュー隊員から連絡があり、娘は通訳をするために私たちとの電話を切りました。
1時間後くらいに娘が電話をかけなおして来ました。
娘の話によると、
遭難した方たちは、日帰りのハイキングの予定だったので、寝袋などのキャンプ用品ももっていないし、服なども軽装備で防寒具などは持っていないと言う事でした。
現地の最低気温が0℃と、防寒装備なしでは厳しい状況です。
見つかった方は凍えないように一晩中ラジオ体操をして体を動かしていて、眠っていないのでとても疲れていたようでした。
日曜日は行方不明の方は見つからず、夜になって捜索は一時中断、月曜日の朝から捜索再開だそうです。
行方不明の方が無事に見つかるといいのですが…
追記:
日曜日に娘が通訳をした遭難者の捜索、夜になって捜索は一度中断されたけれど、翌朝明るくなって捜索が再開されて、午前中に行方不明だった一人が発見されたそうです。
2日間の野宿で衰弱はしていたものの、怪我もなく命に別状はない状態だったそうです。
無事発見の報告はレスキュー隊の友人(娘の知人で娘に通訳を依頼してきた人)からのまた聞きなので、詳しい状況はよく分からなかったようですが、とにかく無事で見つかって良かった~と、安心しました。
お早うございます。
返信削除遭難した場所ではないザイオンの写真。
ザイオンには現地アメリカ主催のツアーで
行っています。
遭難した方が見つかって良かったです。
投稿: マーチャン | 2024年3月29日 (金) 10時50分
>マーチャンさん
削除こんばんは~
訪問&コメントありがとうございます~
遭難の現場はザイオンの南にあるウエイブと言う場所です。
高校の地学の教科書の表紙になるくらい有名な場所らしいです。
投稿: yuuki | 2024年4月 4日 (木) 10時03分
こんばんは。
返信削除遭難者が無事に見つかってよかったですね。
娘さんも安心されていることでしょう。
投稿: いかさま | 2024年4月 1日 (月) 00時52分
>いかさまさん
削除こんばんは~
訪問&コメントありがとうございます~
遭難者は軽装で、持っていた水は2ℓしかなかったそうで、無事に見つかって幸運だったと思います。
投稿: yuuki | 2024年4月 4日 (木) 10時03分
ニコッとタウンから転載
返信削除ひとみねこ
2024/03/25 17:55
心配ですね。無事に見つかりますように。
ニコッとタウンから転載
返信削除ねこまろ
2024/03/25 18:22
極寒の中で軽装。かなりヤバイですね。早く無事に見つかることを祈ります。
娘さんグッジョブです。
セカンド
返信削除2024/03/25 20:43
どうか無事でありますように・・・!
ニコッとタウンから転載
返信削除onpu
2024/03/25 22:46
まだ行方不明の方がおられるんですか
心配ですね
ニコッとタウンから転載
返信削除とまと
2024/03/26 00:49
無事見つかると良いですね。
ニコッとタウンから転載
返信削除ハングオン
2024/03/26 08:06
無事 見つかると良いですね。
私の周辺の ドローンオペレーターにも 山岳地帯で
ドローンの捜索を 頼まれたとの事。
で、ドローンに 赤外線カメラと普通のカメラをつけて
谷から 画像を撮っていると、違う遭難者が 滑落して
背骨が損傷して 岩の下で 何日か過ごしていたのですが、
その人が赤外線で判って、救援したそうです。
行方不明の方は 残念ながら 判らなかったのですが、
全く 別の人を 見つけられて それはそれで ハッピーエンドでした。
本当に運がいい人 でしたね。
ニコッとタウンから転載
返信削除花♪
2024/03/26 12:58
yuukiさんの娘さん、ご苦労様ですm(__)m
遭難者の方が無事に見つかりますよう。
ニコッとタウンから転載
返信削除yuuki
2024/04/04 06:14
>コメント下さったみなさん
こんにちは~
ご心配おかけしましたが、もう一人の遭難者は翌日捜査を再開してすぐ見つかったようです。
皆さんの思いのお陰か、怪我もなく命に別状もなかったようです。
ありがとうございました。
ニコッとタウンから転載
返信削除ねこまろ
2024/03/28 16:39
おお~無事に救助されて良かったです。\(^o^)/
紫の袴も良きかな。
ニコッとタウンから転載
返信削除usamimi
2024/03/28 17:09
無事に見つかってよかったですね。
ニコッとタウンから転載
返信削除セカンド
2024/03/28 18:22
無事発見!よかったですね^^
ニコッとタウンから転載
返信削除ハングオン
2024/03/28 18:52
無事でよかったですぅ
ニコッとタウンから転載
返信削除ひとみねこ
2024/03/28 22:19
無事発見良かったです!
ずっと気になっていたので。
返信削除ニコッとタウンから転載
onpu
2024/03/28 23:21
おお、よかったです^^
ニコッとタウンから転載
返信削除とまと
2024/03/29 01:01
無事発見されて良かったですね。!(^^)!
ニコッとタウンから転載
返信削除あえちゃん
2024/03/29 01:58
無事に発見されて良かったです。
娘さん、お疲れ様でした。
レスキュー隊のご友人にとっても捜索の大きな手助けになりましたね。
命の恩人。
しかし、何なのでしょう。。
ユタとアリゾナ。 グランドキャニオンのある所でしょうか。
この時季、そんな荒れ地はとても寒いに決まっているのに…;
餌も無くて、お腹を空かせた凶暴な野生動物が
獲物を探し回っているかもしれないのに…;
富士山の弾丸登山で遭難する外国人。
とてつもない荒れ地で遭難する日本人。
非日常の厳しい環境に臨むのなら
最悪の事態になり得ることさえもあるということ…想像出来ないのでしょうか…。
ニコッとタウンから転載
返信削除yuuki
2024/04/04 06:47
>コメント下さったみなさん
こんにちは~
お陰様で遭難されていた方は無事に救助されたようです。
怪我もなく命に別状なくて良かったです。
遭難の現場はユタ州とアリゾナ州の州境のウエイブと言う場所で、高校の地学の教科書の表紙になるくらい有名な場所です。
内陸でステップ気候のため、昼と夜の寒暖の差が激しく軽装では危険な地域です。
ガラガラヘビの生息地なので、今回無事に見つかったのは本当に奇跡レベルだったと思います。