2025年2月4日火曜日

節分2025

 今年は2月2日が節分で2月3日が立春でした。

(↑節分の食事に使ったテーブルデコレーション)

(↑一人分のテーブルセッティング)

 今年は節分が日曜日で、いつものバイク仲間と食事の予定だったのですが、が風邪をひいて治りきらなくて風邪を移すのが嫌だったので、家族で食事にする事にしました。

(↑手前:カニカマ巻き、左奥:稲荷寿司、右奥:玉子焼きと胡瓜と椎茸の海苔巻き)

 ここ数年、節分には海苔巻きと春巻きを食べていたのですが、今年は家族だけの食事なので海苔巻きと稲荷寿司にしました。

(↑スモークサーモン巻き)

 海苔巻きは3種類
・玉子焼きと椎茸と胡瓜の海苔巻き
・カニカマとアボカドと胡瓜の海苔巻き
・スモークサーモンと玉ねぎとアボカドとレタスのサラダ巻き
を、作りました。

 海苔巻きと稲荷寿司で55合のお米を使いました。
 3人では食べきれなかったので、残りは翌日の昼ごはんにしました。

(↑モッフル)

 デザートには砂糖醤油ときな粉をかけたモッフルを食べました。

 2月2日はラ・シャンドルール(聖燭祭)の日でもあったので、デザートにはクレープを食べたかったのですが、最近のタマゴの値段の高騰でタマゴを使わないモッフルにしました。

 

グランドホッグズ・デー:

 2月2日はグラウンドホッグズ・デーでもありました。
 今年のペンシルバニアのパンクサトーニは晴れだったらしく、グラウンドホッグのフィル君によると、あと6週間は冬が続くそうです。

ブルブル;;(≧ω≦;)さ・さむいフゥゥゥー  

 寒いと外出できなくなっちゃうので、春が早く来て欲しいのに…残念です。  

4 件のコメント:

  1. ニコッとタウンから転載
    ねこまろ
    2025/02/04 18:12
    アメーリカで日本の巻き寿司とお稲荷さんを作とうとされてるのが偉い。
    しかもお洒落。
    モッフルって初めて見ました。
    普通のワッフルに砂糖醤油+きな粉かけた感じなのかな。
    (´◉◞౪◟◉)

    返信削除
    返信
    1. ニコッとタウンから転載

      yuuki
      2025/02/10 11:25
      > ねこまろさん
      モッフルは切り餅や丸餅をワッフルメーカーで焼いただけのものです。
      ワッフル型の焼餅って感じで、外はカリカリ中はモチモチで美味しいです~

      削除
  2. ニコッとタウンから転載

    ラムネ
    2025/02/04 18:39
    キレイな巻き寿司とお稲荷さんですね^^
    横から見た色合いもキレイ~^^
    ずいぶんと前にモッフルが流行った事があって、友達と食べに行ったのを思い出しました^^
    砂糖醤油にきな粉!!間違いのない組み合わせですね♪♪

    返信削除
    返信
    1. ニコッとタウンから転載

      yuuki
      2025/02/10 11:27
      > ラムネさん
      お褒めのコメントありがとうございます~

      モッフルに砂糖醤油ときな粉、美味しかったです~
      黒蜜ときな粉とかでも美味しいかも…

      削除