端午の節句の食事の飲み物にコンクラーベを作りました。
コンクラーベを作ったきっかけは、端午の節句に何を食べようかとネットで検索していたら偶然みつけて、4月にローマ教皇フランシスコが亡くなって新しい教皇を選出するコンクラーベ(教皇選挙)が5月に開催されるので、興味を覚えたためです。
(因みに新教皇はアメリカ出身のレオ14世が選出されたそうです。)
ネットで調べたレシピによるとオレンジジュースと牛乳とラズベリーシロップが材料で材料全部をシェイカーで混ぜるだけの簡単さ、どんな味がするのだろう?と、思いながら作りました。
薄いヨーグルトドリンクのような味で、夫によると、「フルーツ牛乳をすっきりさせた味で、夏の暑い時に飲みたい」そうです。
材料から牛乳とオレンジジュースって、混ぜたら分離しないか?と、思ったら案の定、グラスに注いで瞬くしたら細かい牛乳のカス?のようなものが出来て分離しはじめました。
レシピにない氷を使ったのが原因かもだけれど、少量で作ったらすぐ飲むのがいいカクテルだと思いました。
ネットで拾ったレシピは続きを↓から…
コンクラーベ:
材料
・オレンジジュース …120㎖
・牛乳 …60㎖
・フランボワーズシロップ…20㎖
・オレンジスライス(飾り用)…1枚
作り方
飾り用オレンジスライス以外の材料をシェイカーで混ぜ、グラス(タンブラー)に注いでスライスオレンジを飾る
0 件のコメント:
コメントを投稿