15年前に今の家に入居して以来、DIYで改装や修理を行ってきた我が家。
ここ数年忙しさでペースが落ちて来ていましたが、今年の夏は(夫がレイオフで在宅だった事もあって)やり残していた修理や改装をかなり進めることができました。
その一つが裏庭に面しているウッドデッキで、3~4年前から塗装し直さなければ…と、思っていたのですが、サイディング(外壁)の作業で忙しく、手が回らず放置していました。
(↑↓作業前のウッドデッキ、ペンキも剥げて黒いカビのようなものが…)
最後に塗り替えをしたのが2015年だったので、丸10年経っていて所々ペンキは剥げて黒く変色している部分あり、デッキの木材も割れたりささくれが目立っている場所もあり、かなり悪いコンディションだったので、塗り替えをする事にしました。
デッキの表面の状態が相当悪かったので、デッキを洗って普通のペンキを塗るだけでは綺麗にならない事がわかっていたので、表面を削ってウッドステインで塗り直そうと、DIYのお店にスティンを見にいきました。
お店のステインのセクションで店員さんが相談にのってくれて、スマホのデッキの画像(↑一番上の画像)を見せたら、「デッキの木材の状態がかなり悪いので、削ってステインを塗るのはお勧めしない」と、言われました。
店員さんのお薦めは『DECK CORRECT』と、言う木材の割れ目を埋めるようにして塞いでくれる特殊な塗装でした。
(↑作業前の東側のデッキ)
店員さんの説明によると『DECK CORRECT』を使う前にはデッキの汚れや古いはげかかったペンキを落としておかないといけないと言う事だったので、その日はクリーナー(洗浄剤)とデッキブラシを買って帰りました。
(←店員さんに勧められたクリーナー)
店員さんによると、『DECK CORRECT』を塗る前最低3日間デッキを乾かして、塗る時は50~90℉(10~32℃)の温度で塗り、塗装後は24時間雨などで濡れないようにと言う事だったので、天気予報で5日間晴れの日が続く7月21日~25日の間に作業する事に決め、7月21日にデッキのクリーニングをして24日に塗装する事にしました。
21日は朝の涼しいうちに塗装の邪魔になる生垣や庭木の剪定をして、デッキの上に置いてあったBBQグリルやタイルなどを片付け、デッキブラシで落ち葉やゴミなどを履き掃除して、気温が高くて熱中症の危険のある昼間は夫は就職活動、怪獣と私はそれぞれの仕事をしていました。
夕方涼しくなって、夫と怪獣は庭木の剪定の続きをして再度掃き掃除、私は朝掃除が終わった箇所からクリーナーをデッキに塗る作業をはじめました。
(↑プレッシャーウォッシャーを準備する夫と怪獣)
クリーナーは塩素系の洗浄剤らしく、塩素独特の匂いがしました。
ペンキを塗るローラーでクリーナーを塗って後、1時間くらい待ってプレッシャーウォッシャーで洗い流す作業をはじめたのだけれど、デッキの面積が広いので、洗い流す作業に取りかかれたのは午後8時30分くらいでした。
プレッシャーウォッシャーは一番弱い圧力で、デッキブラシでこすりながら汚れを洗い落としました。
洗い流している間に陽は落ちてきたのだけれど、洗浄剤を洗い流さずに放って置く事はできないので、陽が沈んでも外灯と懐中電灯?で洗い流し作業続行、やっと終わったのは午後10時半頃でした。
(高圧洗浄機の音はうるさいので、裏庭とはいえ、ご近所迷惑だったと思います。)
(↑↓クリーニングの終わったデッキ、7月22日撮影)
クリーニングが終わった翌日は、デッキの表面が乾いてからデッキブラシで表面のはげかかったペンキをこすって落として塗装の作業に備えて乾燥させることにしました。
(↑クリーニングが終わった東側のデッキ、7月22日撮影)
おまけ:
デッキの塗り替えに邪魔になる庭木を剪定していた時の事、デッキの階段部分のわきの針葉樹の根元のところで動物の毛の塊のようなものを発見。(↑画像)
見た感じスカンクの毛皮のようで、恐らくスカンクの死骸っぽかった。
!!!∑(゜Д゜|||ノ)ノ ゲッ!
放って置くわけにはいかないし、どうやって処分したらいいのかもわからなかったので、ネットで調べたら、普通のゴミとして捨てることが出来るらしい。
ただ、野生動物の死骸は病原菌やウィルス(アメリカは狂犬病のリスクのある地域)を持っている可能性があるので、片付ける時は素手で触らないようにと注意されていました。
ゴム手袋かけた上にスーパーのレジ袋をかけて死骸を持ち上げ、スーパーの袋を2重に重ねたものに死骸を入れて口を縛って、2重に重ねたゴミ袋に死骸を片付ける時に使った手袋やレジ袋と一緒に入れて口を縛ってゴミ収集用のゴミ箱に捨てました。
死骸を片付けた夫によると、死んでからかなり経っていたのか残っていたのは毛の部分くらいで、肉は全く残ってなかったらしいです。
(もしかしたら死骸ではなかった?)









ニコッとタウンから転載
返信削除.あさたんⅳ
2025/09/18 11:23
お疲れさまでした ^^;
ニコッとタウンから転載
返信削除セカンド
2025/09/18 14:37
ウッドデッキもこれだけ面積があると大変!
ほんとお疲れさまでした
それにスカンクにもびっくり
逆に環境がいいのかな?
ニコッとタウンから転載
返信削除とまと
2025/09/20 00:45
お疲れさまでした。
ニコッとタウンから転載
返信削除てつや*
2025/09/20 20:56
広い家ですねえ