2010年11月26日金曜日

宿題未提出事件


  今週はサンクスギブンの休暇があって、怪獣の学校は月曜日と火曜日の2日で、水曜日からはお休みに入っています。 

 サンクスギブンの週の月曜日に、怪獣のホームルームの先生(担任)からに、
「半分しか終わらせていないやりかけの宿題と、未提出の宿題があるので、家庭でチェックして終わらせて、提出してください。」
と、メールで連絡が来ました。

 宿題未提出だったのはこれが2回目。
前回は、アメリカン・ヒストリーの宿題に名前を書き忘れて提出してしまい、未提出状態になっていて、「名前なしの提出物」のボックスから見つけて名前を書いて提出して一件落着になりました。

 今回は、両方とも英語(担任は英語の教師)の宿題で、半分しか終わらせていなかった方の宿題は、すぐに見つかったけれど、もう1つの宿題は影も形もない。

 怪獣にもう1つの宿題はどうしたのか聞いたのだけれど、
「提出したのに~」
と、ヒステリックに吼えるだけで、状況が全然つかめない。
仕舞いには、
「誰も(僕を)信じてくれない~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。」
と、大泣き。

 なんとかなだめて、状況を聞きだすと…
①件の宿題は先週の水曜日に提出した。
②「提出した」と言ったけれど、わかってもらえなくて、イライラを態度に出した。
③教師に反抗していると思われて、ホームルームと英語の時間の間の休み時間にトイレにも行かせてもらえなかった。
怪獣がどうしても宿題を提出する約束をしなかったので、にメールが来た。
と、言う事らしい。

 

 怪獣は提出したとは言っているけれど、前回の「名無しのプリント」のようなウッカリは日常茶飯事なので、とりあえず家の中を探してみたけれど見つからなかった。

 プリントがなければ宿題も出来ないので、担任に
「未提出の宿題は息子は先週の水曜日に提出したと言っているし、その前の日に宿題をしているのを(親は)確認している。
家中探したけれど見つからないので、学校でなくしたか学校に置き忘れているのかもしれない。
一緒に探してもらえないだろうか?
やりかけの宿題の方は、終わらせてあったので明日提出させます。」
と、メールを返しました。

 翌日学校に行ったら、未提出と言うのは担任の勘違いで、担任が件の宿題を持っていたらしい。
 担任が
「ごめんなさい。私の間違いでした。」
と、怪獣に謝ったらしい。
先生のお詫びに、怪獣はなんと返事をしたのか聞いたら、
「僕が正しかった。」
と、言ったらしい。
(ノ∀`) アチャー

 最近ハロウィンで仮装コンテストにエントリーしたり、人と関わることに抵抗がなくなってきて、
「だんだん、人間に近づいてるみたい。そろそろ怪獣も卒業かも…」
と、期待していたのですが、
疑われた時にパニックにならずに自分の立場を説明したり、相手が謝ってきたら「いいんだよ」と言えないあたり、まだまだ人間修行が足りないみたい。  
 

2 件のコメント:

  1. 怪獣クン災難でしたね(ρ_;)可哀想に…。
    私は大人になった今でも 自分の身に覚えがナイ事で苦情を言われたら震えが来て熱が出るほど パニック起こしますよ”(ノ><)ノ
    対処法は「その場から逃げて隠れる」のみ。

    投稿: 2010年11月27日 (土) 22時26分

    返信削除
    返信
    1. >梓さん
       
      大人になってもパニックのコントロールは難しいのですね。
      焦らずに気長に対処法を探していこうと思います。

      投稿: 2010年11月28日 (日) 12時20分

      削除