5日かけてやっと菜園の土を全部篩い終えたので、次は菜園の周りに柵を取り付ける作業です。
(←篩い終わった菜園の土)
我が家のある住宅地の周りは、まだ開発されていない森が所々に残っていて、野生の動物が庭によく来ます。
リスや兎はよく見かけるし、鹿も時々見かけます。
野生動物はかわいいのだけれど、家庭菜園をしていて困るのは、草食の野生動物は野菜が大好きで実が生る前に葉っぱが食べられてしまうこと。
去年はコリアンダーが全滅、トマトもキュウリも被害に遭い、慌ててデッキの下の目隠しに使っていたラティスを柵の代わりに使って急場をしのぎました。
(←庭の剪定した木を利用した柵)
当初はDIYのお店で買ってきたフェンスを取り付ける予定でしたが、庭用のフェンスだったため高さが高すぎたので返品して、菜園用のフェンスを買おうとしたら、値段がかなり高かったので買わずに帰りました。
そのままでは、野生動物のバイキング(食べ放題)所になってしまうので、どうするのだろうと思っていたら、
節約家の夫が
「剪定して切り落とした枝で柵を作る」
と、言い出した。
篩いの作業が終わったのが6月28日。
5月に種を撒いたキュウリや6月に入って買ってきたトマトやベルペッパーの苗はかなり大きくなって、中には枯れ始めるものも出てきているので、できるだけ早く定植したかったのだけれど、柵を自作するにはもう少し時間がかかりそう。
「少し値段が張っても市販のフェンスなら半日で取り付けられるのに…」
と、思ったけれど、(私もそうだけれど)言い出したら聞かない性格なので、柵作りを任せることに…
どうなることやら我が家の家庭菜園。
続きは次回に…
追記:
剪定して落とした枝を材料に夫が手作りした柵が、素朴な感じだったので「トトロにでてくる畑みたい」とコメントしたら、
今度は定植後のトマトに行灯型の支柱を作りました。
(←細い枝を利用して作った行灯型の支柱)
市販の柵や支柱も機能的でつかいやすいけれど、庭の手入れ後の廃棄物を利用した柵や支柱も、いかにも家庭菜園という感じで味があると思いました。
素敵な菜園ですね~
返信削除廃材を利用しているのもです
自分で作ると、収穫時や食べるときの
喜びがあっていいですよね!
投稿: 2012年7月14日 (土) 18時52分
>母さん
削除ありがとうございます。
柵も出来たし、あとは作物が順調に育つ事を祈るばかりです。
投稿: 2012年7月15日 (日) 00時58分
野菜作りも本格的ですね。
返信削除腐葉土の堆肥づくりからスタートですか。
美味しい野菜ができそうですね。
頑張ってくださいね\(^o^)/
投稿: 2012年7月15日 (日) 23時55分
>takumiさん
削除土の準備や柵の準備に時間がかかって、定植するのが遅くなってしまいました。
夏が終わる前に収穫できるのか不安です。
来年はもっと早くから取り掛かろうと思います。
投稿: 2012年7月16日 (月) 05時57分