端午の節句の前日の5月4日にR.Pさん夫婦(アメリカ人)を招いて和風のお食事会をした。
(←食事会に使ったテーブルコーディネート)
R.Pさんの奥さんは子どもの頃、親御さんの仕事の都合で日本に7年間住んでいて、大学でも日本語を専攻していて、日本食はほとんどOKでした。
(↑食事を並べたところ)
メニューは、
・一口蕎麦
・和風BBQポーク
・付け合わせ(トウモロコシ&スライス・ラディッシュ)
・豆腐とネギの味噌汁
・生春巻き
・クレームブリュレ(デザート)
・ベリー&リコッタチーズソース
(←一口蕎麦
夫が撮影してくれたのだけれど、部屋が暗くてシャッタースピードが遅く、ぶれている。)
端午の節句らしいチマキとかを作りたかったのだけれど、材料も揃わないし、アメリカ人は普通の炊いただけのご飯は食べ慣れていないだろと思ったので、おにぎりを作ることにした。
(←クレームブリュレ
蕎麦の画像と同様にぶれている)
おにぎりはちょっと家庭料理っぽすぎるかな…と心配したけれど、日本で暮らしたことのあるR.P妻さんはおにぎりが大好物で、毎朝学校(アメリカンスクール)に行く前にコンビニに寄って、昼食におにぎりを買って持って行っていたそうです。
(←ベリーのリコッタチーズソースかけ)
端午の節句の食事会にはチマキは作れなかったけれど、5月7日に、タマレ(メキシコ版チマキのようなもの)を作ったので、次回の記事でUPしたいと思います。
おにぎり、、、、海外から来た友だちたちは始め嫌がるけれど(海苔が黒いのでダメみたい)、一度食べると癖になるようです。
返信削除帰るころには安くて美味しいので勝手にコンビニに行って、勝手に買って勝手に食べています。
しまいには「自分の国にもおにぎりが売っているコンビニが欲しい」だって。。。。
勝手なもんだ。。。。。。
投稿: tora | 2014年5月12日 (月) 10時27分
>toraさん
削除訪問&コメントありがとうございます。
日本のコンビニに売っている、海苔と本体がわかれていて、食べる直前に巻くタイプのものは凄いと思います。
たかがオニギリなのに、専用のシートを作ってしまうなんて…
日本は凄いです。
投稿: yuuki | 2014年5月14日 (水) 03時16分
おにぎりは日本が誇るファストフードですよね
返信削除クレームブリュレはバーナーで炙ったの?スゴイ
yuukiさんちはお招きが多いから、
いつも手の込んだものを何品も作って感心しちゃう
私なら1日中かかりそうだわ・・・
投稿: tomo* | 2014年5月12日 (月) 10時56分
>tomo*さん
削除訪問&コメントありがとう~
クレームブリュレは、焦がした砂糖(日本のコーヒーシュガーのパウダー状のもの)をふりかけて、オーブンの上段に入れてグリルモードで2分くらい焼きました。
日本なら魚を焼くグリルで代用できるかも…
投稿: yuuki | 2014年5月14日 (水) 03時16分
いつ見ても、美しく素敵な食卓(テーブルも食器ももちろん料理も)ですね。アメリカってどこの家庭でもこんなふうなのでしょうか。
返信削除共働きしている日本の家では、こんなにゆとりが感じられる(手間暇かけた)食卓は作れないような気がします。
投稿: ゆ~ | 2014年5月12日 (月) 21時48分
>ゆ~さん
削除こんにちは~
訪問&コメントありがとうございます。
ブログに載せる画像は、お客様が来た時のおもてなしの食事ばかりなので、かなり余所行きの写真ばかりです。
アメリカは加工食品が発達しているので、混ぜるだけとか、レンジやオーブンで温めるだけのディナーも沢山あります。
惣菜も(洋風のメニューのみですが)主菜だけでなく、スープやサラダやデザートまで揃っています。
なので、まったく料理のできない主婦も多いみたいです。
投稿: yuuki | 2014年5月14日 (水) 03時16分
こんばんは。
返信削除素晴らしいですね!
おにぎり、そば、味噌汁
どれも真心が込られていて
感動しました。
投稿: みやんど | 2014年5月12日 (月) 22時44分
>みやんどさん
削除訪問&コメントありがとうございます。
今回は塩のオニギリに、海苔を巻いただけなんですが、以前みやんどさんから教わった方法で、味噌味の焼きオニギリを別のアメリカ人にお出ししたら、ものすごく気に入ってくれて、
「作り方を教えて欲しい」
と、言うので、
作り方を教えてあげたのですけれど、
オニギリが上手く握れなかったみたいで、焼いている間に分解して味噌味のチャーハンになってしまったそうです。
投稿: yuuki | 2014年5月14日 (水) 03時16分