2014年5月20日火曜日

iPone5c購入


 先々週の土曜日、怪獣の誕生パーティーに合わせてiPhone5cを買った。

(←iPhoneの入っていたケース)

 怪獣の希望のプレゼントは今年もゲームソフトだったのだけれど、スマホを持たせるように※学校から指導されていたので、iPhoneを買って私の携帯のファミリープランに加えることになった。

 私の携帯はガラケーで、スマホの契約ではなかったため、怪獣のスマホをファミリープランに入れるためには、私の携帯もスマホに機種変&契約しなくてはならなかったため、私のiPhoneも同時に購入した(24か月ローンだけれど…)。

(私もiPhoneに機種変したお蔭で、私の今年の誕生日プレゼントは「なし」になってしまった。
(;ω;)トホホ…

 iPhone5cを選んだのは、消去法。

 私の契約していた携帯会社の扱っているスマホの機種は、サムソンとLGとソニーとアップルしかなかった。
 サムソンとLGのスマホは激安だったけれど、爆発事故や不具合のニュースを頻繁に聞いていたので最初から選択外。
 ソニーとアップルは値段はあまり変わらなかったが、怪獣が既にiPad-miniのユーザーでアップルIDを持っていたし、OSもそのままの方が使いやすいだろうということで、iPhoneを購入することになった。

 テクノロジー音痴でお金持ちでもない我が家は、その携帯会社で扱っていたiPhoneの中で最も値段の安いiPhone5cに決定。

 怪獣はグリーンが欲しかったのだけれど在庫がなかったため、ブルーを選んで緑色のフレームのついたケースで妥協することになった。
 私は白を選んで、ブルーのフレームのケースを選んだ。

 アメリカのお店でも、設定はしてくれるみたいだったけれど、私は使用言語を日本語にしたかったし、怪獣はiPad-miniで設定の方法は知っているので、自宅に帰って設定することにして、私のガラケーに入っていたデータのみ移行してもらった。

(家に戻って設定している時にわかったことなのだけれど、移行してもらったはずの私のデータが入っていなかったことが判明。
さすが、サービスまでもがアメリカンクオリティ。
┐(´д`)┌ヤレヤレ

 携帯の契約料とスマホの税金、保護フィルムやケースなどに140ドルかかって、しまり屋のは文句を言っていた。
 けれども、怪獣が誕生パーティーに来ていた友達と早速電話番号の交換をしたり、もらったプレゼントを着て撮った写真を送ったりしているのを見て、
「友達とのコミュニケーションのきっかけになるなら、スマホはいい買い物だったかも…」
と、言っていました。

 

 

 

余談:

今回のスマホ購入に関しては、学校からの強い要請が度々ありました。

 4月3日のIEPミーティングに先駆けて、4月1日に1・2年の時の英語の先生が家庭訪問することになっていたらしいのだけれど、学校から電話を受けたの勘違いで私たちは放課後の誰もいない学校に行ってしまって、先生と入れ違いになってしまった。

 怪獣は家で留守番していたのだけれど、私たちが学校に出かけたことを知らなかったし、私たちのうちどちらの携帯の番号も覚えていなくて、先生は暫く経ってから再訪問するしかなかったようです。

 再訪問してくれた時に、一人で留守番している時や、出先で何かあった時に怪獣が親に連絡を取れるように、携帯を持たせてください(出来たらスマホ)と、強く勧められました。

 先生が帰ってからは、が携帯(しかもガラケー)を買ったのは、大学に進学してからだったから、怪獣も高校卒業してからでいいんじゃないか、と言っていて、購入する気はないよう。

 2日後にIEPミーティングがあって、は参加できなくて私だけが参加したのですが、ミーティングの中でもスマホの購入を勧められたし、ミーティングが終わってから、ソーシャルワーカーや件の英語の先生ともう一人のIEPスタッフの3人の女性が私の周りを取り囲んで、
「携帯を持たせてください。理由は…」
と、説得してきました。

 私が、に携帯を買ったのは大学進学が決まってからだから、怪獣にもそのタイミングでいいと考えていると話すと、
 彼女たちは、時代が変わって今やスマホでクラスや宿題の連絡もするようになっているから、中学生でも持っている子は多い、旦那さんの説得が必要なら私たちが説得するために家庭訪問します、とまでいってきました。

 家に帰ってにそのことを話すと、怪獣の誕生日プレゼントにスマホを買うことに話がまとまった。

 どの携帯電話会社のどのプランが最もお得か調べている間に、学校に呼び出し事件が起こってしまい、心配して家庭訪問してくれた件の英語教師に、「まだ、スマホ買っていないんですか?」と、言われ、誕生日のプレゼントにする予定であることを話して納得してもらいました。
誕生パーティーに顔を出してくれたのも、もしかしたらスマホを買ってもらえたかチェックするためだったかも…)

 IEPを受けているからと言う事情はあるにしても、ここまで熱心にスマホの購入を勧める先生たちって…
 スマホを買ってくれるように親を説得したり、バイト代を貯めて買おうと思っている子どもからしてみれば、かなり羨ましい状況なのではないのだろうか?

 

 

10 件のコメント:

  1. 日本ならリビングにホワイトボードを置いて連絡事項を書き出す式でしょうね。
    緊急連絡先として両親や兄弟の携帯を常に見られる様にしてください、とか。

    そんな簡単に買えなんて日本ではありえませんし。
    お国柄なのでしょうかねぇ。
    あ、データの移行はどうなりました
    困るでしょ、ないと…

    投稿: 瀬津喩 | 2014年5月20日 (火) 08時23分

    返信削除
    返信
    1. >瀬津喩さん
       訪問&コメントありがとう~
       スマホは家庭での連絡の問題ではなくて、学校の連絡に使うから買って欲しかったみたいです。
       お国柄と言うよりは、地域柄なんだと思います。
      私たちの住んでる学区はお金持ちが多いんですよ。
      普通、お金持ちは公立学校には行かせないものなのですが、就学援助家庭0の地域で、税収も多く学校も沢山予算があって、私立と同じくらいいい教育環境なので、お金持ちの子も公立に通っています。
       我が家の住んでる住宅地だけが中流で、道を挟んだ向こう側の住宅地は、警備員つきゲートのある住宅地もあって、お金持ちがゴロゴロいます。
       データは、必要な物は連絡先くらいしかなかったので、手動で移動させました。
      残りは次にお店に行った時に移してもらいます。

      投稿: yuuki | 2014年5月22日 (木) 03時48分

      削除
  2. アールグレイ2024年9月17日 11:32

    今小学生の息子達は、4年生ごろから、授業の中でインターネットでの調べ物をするとこから始まってますね。
    とはいえ、家でネットゲームなんかしている訳だし、家によっては、親のスマ穂を触りたい放題だったり。
    基本的に、携帯もスマホもまだ早い!って指導だよね。
    うちも、さすがにメルアドの取得もさせていません。
    怪獣君、高校生だっけ?それくらいなら、うちだと下宿しないと通えないので、スマホかPC、タブレットあたりを持たせるかなぁ。
    先生が、勧めまくるのか・・・道具の捉え方の差ですかね・・・

    投稿: アールグレイ | 2014年5月20日 (火) 08時49分

    返信削除
    返信
    1. >アールグレイさん
       訪問&コメントありがとうございます。
       小学生にスマホは早いですよね。
      PCのインターネットもスマホも、使っている間親が張り付いて監視しているわけにはいかないので、管理が難しいのが問題ですよね。
       うちの息子は高校生なので、周りの子も持っている子がほとんどです。

      投稿: yuuki | 2014年5月22日 (木) 03時48分

      削除
  3. 御多分に漏れず我が家でも
    買いたい娘とまだいいだろうと思う親の
    バトルがありました ・・・が!

    クラブの連絡もメール配信
    クラスの女子で携帯を持ってないのは
    娘だけで他の子とコミュニケーションの
    量が絶対的に変わってくる
    (事実 入学後他の生徒はラインやメールで
    仲良くなっていったそうで娘は出遅れたようです)

    ドコモの新しい料金プランも
    我が家にはメリットが少ないと判明し
    GWのお買い得セール中に購入決定

    今は旦那もスマホに買い替え
    (バッテリーダウン><のため)
    この上私もとなると家計的には苦しい・・・


    やむを得ずとはいえ今時の時流に理解を示すことも必要でした

    娘はiPhoneにしましたが
    購入後のサポートが契約はドコモにも
    かかわらず
    基本アップルストアまで行かなきゃ
    ならないので旦那はギャラクシーに

    使用のルールは
    *夜10時以降は充電のため使用しない
    (返信が遅いなどのトラブルを避けるため)
    *有料ダウンロードはしない
    *パケ代は設定以内に抑えるようにする
    *学校へは非常用として登下校時には使っていいが校内では使わない
    *テスト中などは基本的には使わない
    (親に預け必要に応じて短時間の使用は許可)

    今のところあまり守られてないので
    中間テストの結果次第では
    使用停止になっちゃうかも?(;^ω^)

    投稿: Lino | 2014年5月20日 (火) 09時13分

    返信削除
    返信
    1. >Linoさん
       訪問&コメントどうもです~
       スマホやインターネットは使用のルール-を決めても、守らせるのが大変ですよね。
       こちらにはLINEが普及していないので、日本の高校生ほどスマホベッタリと言う子はいないようです。
      もしあったとしても、学校では使用禁止になったと思います。
       我が家のスマホのルールは、
      ・夜寝る前(大体10時以降)は親の寝室で充電タイムということ。
      ・宿題や家の手伝いが終わるまでは、使えないということ。
      ・iPad-miniがあるので、スマホでゲームはしないこと。
      です。
       データが月の使用量を超えると規制される契約になっているので、色々考えて使っているみたいです。

      投稿: yuuki | 2014年5月22日 (木) 03時48分

      削除
  4. モッチーヌ2024年9月17日 11:34

    学校からスマホ購入を迫られるなんて
    日本じゃあり得ないですが・・・
    最近私の方が子どもに携帯(スマホじゃないけど)を持たせたいと思うようになってきました
    学校から不審者情報などがしょっちゅう届くので
    一人で遊びに行くようなときや、
    買い物でちょっと待っててほしいときなどは切に思います。
    今は習い事お休み中ですが、習い事の帰りなどはとくに心配ですね

    投稿: モッチーヌ。 | 2014年5月20日 (火) 10時17分

    返信削除
    返信
    1. >モッチーヌさん
       訪問&コメントありがとう~
       先生方から何度も「買え、買え」と迫られて大変でした。
       確かに子どもに携帯を持たせていると、親や教師が便利と言うこともありますよね。
      小学校も高学年になると、一人で行動する機会も増えますものね。

      投稿: yuuki | 2014年5月22日 (木) 03時48分

      削除
  5. ★おきらく龍★2024年9月17日 11:35

    我が家も高校入学時に携帯を買い与えたばかりだったので スマホは考えてなかったんだけど・・・
    LINE普及のおかげでスマホがないと友人とも先生とも連絡が密に取れない事態に・・・
    仕方なく買いに行ったら 同じく!!!
    私も一緒に買い換えないと意味がないとわかり・・・
    予定額を大幅に超えてしまい~(T▽T)

    時代だから仕方がないよねぇ・・(-_-;)
    ちなみにスマホにしてから お小遣いなし+5000円をバイト代から支払ってもらってます!

    投稿: ★おきらく龍★ | 2014年5月22日 (木) 00時01分

    返信削除
    返信
    1. >おきらく龍さん
       訪問&コメントありがとう~
       親子で同時にスマホ購入となると、出費が痛いよね。
      うちもスマホのお金を月賦で毎月の電話代に上乗せして払っているよ。
       息子さんは月5000円払っているのは偉いよ。うちはバイトしてないから、全部親が払っているよ。
       LINEは、大人でもベッタリな人も多いし、色々問題ありだよね。
      日本では子どもにLINEを使わせるのが私は問題だと思うなぁ…
      連絡事項ならメールのCCで十分じゃないかと思う。
       
      投稿: yuuki | 2014年5月22日 (木) 03時48分

      削除