2015年6月12日金曜日

発達障害の感覚(私個人の場合)2
繰り返しが好き


 以前の記事には感覚的に苦手なものを中心に書きましたが、今回は感覚的に好きなものについて書くことにします。

(←玄関ホールの幾何学模様)

 視覚的には、アラベスク模様などの幾何学のパターンが繰り返される模様が好きです。

 私の子どもの頃の実家の部屋の天井はプラスタボードにシンプルな幾何学模様がプリントされたものが使われていて、上の写真の幾何学模様のように、隣り合わせのボード同士で柄を合わせて配置すると、同じパターンが何度も何度も繰り返されるものでした。
 子どもの頃は、ほぼ1日中寝転がって天井を眺めていても飽きませんでした。

 同じ理由で万華鏡も好きでした。

 大人になってからは、ミシン・キルトにもはまってました。
アップリケのような変則的なパターンではなく、シンプルな幾何学柄が繰り返されるパターンが好きです。
 配置やデザインを考えるのは好きなのですが、縫いものがあまり好きではないので、実際に出来上がったのはキルトが数枚くらいです。

(←海の嵐のパターン
ソファーカバーとして使っている)

 動くものの繰り返しも好きで、扇風機とか、振り子運動とか、ブランコとか、見ているのが好きでした。
 扇風機の前に座って何時間も扇風機が動くのを見ていたりしました。

 繰り返しが好きなのは視覚だけでなく、聴覚もです。

 音楽はバロック音楽が好きです。

 同じクラシック音楽でも年代が下がってモーツアルトやベートーヴェン以降の古典派、ロマン派、国民楽派、印象主義音楽は苦手。

 最近までどうしてバロック音楽が好きなのか分からなかったのですが、アメリカの大学で教養の音楽の授業で、バロック音楽の伴奏はバッソ・コンティヌオ(通奏低音)という演奏法が使われていることを知りました。
 同じ音を繰り返すわけではないのですが、(チェンバロなどの)左手の旋律音の楽譜に合わせて、演奏者が和音を補って演奏する方法で、元になる音に合わせて数学的に演奏される規則正しさが好きらしい事が分かりました。

 見る、聞くなどのインプットで繰り返しが好きなのは、特に問題がないのですが、話す時や書く時などのアウトプットの時にも繰り返しが好きで、同じ単語や同じ内容を繰り返し繰り返し使ったりする癖があります。
(この1文だけで何度「繰り返し」と言う言葉を使っているか、最後の二つは必要はないのに…)
 しかも、喋っている私は無意識に言葉を重ねている事が多いです。

 書き言葉は後で見直すこともできますが、チャットや話し言葉などの場合は防ぎようがなくて、「耳障りだ」「しつっこい」「同じ話を聞いた」と、指摘されることがあります。
(指摘してくれると、繰り返しを避けるように気をつけられるので助かるのですが、「耳障りだなぁ…」と思っていても何も言わないで呆れてしまっている人もいるのではないかと…)
 子どもに説教する時にもやっているようで、「もう、わかってるから」と返事が来ます。
そりゃ、繰り返し説教されたら、普通嫌だよねぇ…

 

 

 

 

 

8 件のコメント:

  1. ううむ・・・
    何度も言わなくても分かってるよ!
    と言われても
    できてたらそもそも言わないよ~なんですけどね
    (;´д`)トホホ…

    投稿: Lino | 2015年6月12日 (金) 08時34分

    返信削除
    返信
    1. >Linoさん
       訪問&コメントありがとう~
       似たような事が起こる度に再度、再々度注意ならいいのですけれど、私の場合は1回の注意に同じ単語を何度も繰り返しているらしいです。
       話の内容は違っていても、同じ単語を何度も繰り返すので、「それ、さっきも聞いた」状態になってしまうらしいです。

      投稿: yuuki | 2015年6月16日 (火) 04時24分

      削除
  2. アールグレイ2024年10月28日 23:06

    うちのこは、「かわらない」のは好きですが、「反復」は苦手のようです。
    漢字の反復練習とか、筆算がずらっと並んだプリントとか、それだけで疲れています。
     
    繰り返し同じ単語や話は・・・私のほうがするかも・・・旦那に「叱り方がしつこい」と注意されます。orz

    投稿: アールグレイ | 2015年6月12日 (金) 08時55分

    返信削除
    返信
    1. >アールグレイさん
       訪問&コメントありがとうございます。
       私も漢字の書き取りや数字の羅列は嫌いでした。
      殆どの漢字は、幾何学的でも何でもなくて美しくない。
      上から下への一方方向への繰り返しで、ひっくり返すと見た目が変わってしまう。
      とにかく、私の感覚では繰り返しじゃないんですよね。
       叱り方がしつっこくなるのは、多分、受け手側がちゃんと聴いているかどうかわからないからだと思います。
       うちの夫も、他の事をしながら聞き流すような態度が目につきます。
      「ちゃんと理解したよ」のサインがあれば繰り返さなくて

      投稿: yuuki | 2015年6月16日 (火) 04時24分

      削除
  3. 我が家の8歳の次男が繰り返して話しますねぇ(^。^;)
    「あのサ、あのサ。今日サ、今日サ…」という感じで本題に辿り着いた頃には、飽きっぽい私の興味が萎えてしまってますね(汗)。
    バロック音楽は私も大好きです。ベースの部分が繰り返しの連続という曲が多く感じます。特にパッヘルベルのカノンの最後まで期待を裏切らない繰り返しが心地よくて、疲れた時に聴くとスッキリします。

    投稿: 梓 | 2015年6月12日 (金) 23時47分

    返信削除
    返信
    1. >梓さん
       訪問&コメントありがとうございます。
       そうそう、同じ単語の繰り返しなんですよね。
      オノマトペみたいな感じで、いつもペア以上の単位で繰り返される。
       バロック音楽はいいですよね。
      バッハの作品のリバイバル演奏に尽力をしてくれたメンデルスゾーンに感謝です。

      投稿: yuuki | 2015年6月16日 (火) 04時24分

      削除
  4. ニッキーベス2024年10月28日 23:06

    でもニッキーもよく繰り返す繰り返し旦那に説教するときありますよ(^_-)-☆喧しいとよく言われます(^_-)幾何学模様とか万華鏡何ってニッキ―も見るの大好きですよ(^^♪娘さんに言われても余り気にしちっゃ駄目だよ!文章だって良くわかるし人間なって・・・完璧な人なっていないよ(@_@;)これも個性だと持ってニッキ―は気にしないよヽ(^。^)ノ何時もいいねありがとうね^0^

    投稿: ニッキーベス | 2015年6月15日 (月) 00時30分

    返信削除
    返信
    1. >ニッキーべスさん
       訪問&コメントどうもです~
       男の人って、面倒くさがりやなのかなぁ…
      あまり、話を聞いていませんよね。
      それが、繰り返しになっちゃう原因なのに…
       万華鏡のファンがいて良かった。
      あんなに綺麗なのにね、普通の人はチラッと覗いて楽しむだけなんでしょうね。
      幼い頃の私は何時間でもみていました。

      投稿: yuuki | 2015年6月16日 (火) 04時24分

      削除