2016年6月14日火曜日

移植した菖蒲

 3年前から少しずつ裏庭に移植した菖蒲が今年も花を咲かせた。

(↑5月下旬の裏庭の菖蒲)

 我が家は緩やかな傾斜の底の方にあって、(地下水なども含めた)水がたまりやすく、裏庭も(特に春の雨季には)少し湿っていることが多い。
 そんな湿った環境が菖蒲には適しているみたいで、移植後も枯れずに毎年のように花を咲かせるようになった。


(←丈の高い花の大きい品種)

 丈の高いものと低いものの2種類の品種があるのだけれど、丈の高い大きい花のつく品種は、頭でっかちなため、風が強いとすぐに倒れてしまう。

 が倒れてしまったり、倒れそうな花をカットしたので、花瓶に飾って切り花として楽しむことにした。
(もうちょっと早く咲いてくれていれば、端午の節句に間に合うのに…)

(←玄関ホールに飾った切り花の菖蒲)

 切り花は昼間は玄関ホールに飾っているけれど、うちは猫をかっていて、人間が見ていないと猫が切り花をかじってしまう。

 植物の中には猫に有毒なものもあるので、出かける時や夜寝る時など人間の目が届かない間は1階のトイレに置いておくことにしたのだけれど、ある朝トイレから花を出そうとしたら、問題が発生していた!

(←矢印の先:色素がついてしまった個所)

 咲き終わってしぼんだ花から濃い紫の色素がでて、トイレの壁を汚してしまった。

( ̄▽ ̄;)!!ガーン

 前の夜(トイレに移動する前)には咲いていたのに、夜のうちに萎んでしまったらしい。

 カウンターの上の汚れは水拭きしたらとれた。

(←壁についてしまったシミ)

 けれども、壁の汚れた部分は、水拭きして、その後アルコールで拭いたのだけれど、完全には落ちない。

(T△T)

 ゴシゴシやったら、ペンキがはげそう。
 これは…塗装しなおすしかないかもしれない。

 

 

4 件のコメント:

  1. お花きれいですね^^

    いっそのこと花柄を
    ペイントしてみたり
    お手軽にするならシールタイプの
    壁飾りを貼ってしまうのもいいかも?(*^_^*)

    投稿: Lino | 2016年6月14日 (火) 18時36分

    返信削除
    返信
    1. >Linoさん

      訪問&コメントありがとう~

      アドバイスをありがとうごさいます。
      花柄を描くセンスはないし、シールも汚れた部分にぴったりのサイズがあるかどうか…
      一か所細長く汚れちゃったからなぁ…

      ペンキを塗るとしても、壁全面ではなくて、シミのついた部分だけなので手間はかからないのですが、ペンキを探すのが面倒くさくて…
      家のどこかにはあるはずなのだけれど…

      投稿: yuuki | 2016年6月17日 (金) 02時42分

      削除
  2. ニッキーベス2024年11月15日 13:56

    綺麗な菖蒲ですね!(^^)!壁がしみになってしまって大変ですね(>_<)ニッキーベスもシール貼るのがいいかもね(^。^)お庭が広くれ羨ましいワン(*^_^*)いつもラッキーの着せ替え見てくれありがとうね!(^^)!

    投稿: ニッキーベス | 2016年6月17日 (金) 21時29分

    返信削除
    返信
    1. >ニッキーベスさん

       こんにちは~
      訪問&コメントどうもありがとう~

       今は庭の菖蒲も咲き終わって、葉っぱだけになっちゃってます。
       花の期間って短いですよね。
      今は玄関前にキスゲ科の黄色いユリが咲いてます。

       壁は実はまだ直していないんですよ。
      早く直さなくちゃ…とは思っているのですが、なかなか時間が取れずにいます。

      投稿: yuuki | 2016年6月20日 (月) 06時41分

      削除