2018年11月11日日曜日

初雪2018

 11月9日の朝、目が覚めると窓の外は雪景色だった。

 天気予報では8日の夜半から雪ということだったし、ハロウィンの頃には風花が舞うので、降るだろうとは思っていたけれど、まさか積るとは思っていなかった。

(↑9日朝、玄関前)

 積るとは思っていなかったので、我が家の車は3台ともガレージの外に出しっぱなしで、車に積った雪や周りの雪をを除けないと車が出せなかった。

 気温は0℃前後だったので、道路凍結の心配はないものの、半分融けかけの雪で道路はズルズル滑りやすい状態だった。

(↑9日の朝、裏庭)

 翌日の土曜日は気温は下がるものの、曇りの予報だったけれど、少量の雪が降ったり止んだりを繰りかえしていて風も強く体感温度がかなり低かった。

 急に寒くなったせいか、私は風邪をひいてしまった。

(↑車の中から撮った9日の朝の道路の様子)

6 件のコメント:

  1. 少し前に夏時間終わりの話がありましたが、もう雪ですか!アメリカの季節感、私たちと違いますね。もっとも大きい国だから色々あるのでしょうね。勉強になります。

    投稿: 正体不明 | 2018年11月11日 (日) 08時26分

    返信削除
    返信
    1. >正体不明さん

      訪問&コメントありがとうございます。

      今年は雪が早かったです。
      フロリダなどの南の方は、まだ最高気温が30℃超えていて夏が続いています。

      投稿: yuuki | 2018年11月14日 (水) 09時22分

      削除
  2. yuukiさん、こんばんは。

    もう雪景色に変わったのですね。アメリカは広いですのでyuukiさんの所では例年より早い積雪なのでしょうか?

    沖縄は日中は28度程度あり、まだ半袖で過ごしています。

    早く風邪が治るといいですね。

    投稿: omoromachi | 2018年11月11日 (日) 19時52分

    返信削除
    返信
    1. >omoromachiさん

      こんばんは〜
      訪問&お見舞いコメントありがとうございます。
      風邪はダラダラ続いています。

      今年は積雪が早かったです。
      例年は12月のクリスマスのちょっと前くらいに積るか積もらないかです。
      今日は最高気温が2℃最低気温は-7℃です。
      沖縄は暖かくて羨ましいです。

      投稿: yuuki | 2018年11月14日 (水) 09時22分

      削除
  3. ニッキーベス2025年3月22日 1:37

    やっぱりアメリカは広いのかyuukiさんのとこは雪が降って寒いんですね\(◎o◎)/!ニッキーの愛媛でも木曜日頃から寒くなからストーブだします^m^話変わりますが幾つになっても勉強しているyuukiさん尊敬します(^^)ニッキーはバイトと母の介護や主人の世話でなにもしていなくて唯一楽しみは夜寝るときに大好きな本読む事くらいですよ~とほほほ(@_@。

    投稿: ニッキーベス | 2018年11月20日 (火) 20時09分

    返信削除
    返信
    1. >ニッキーベスさん

      訪問&コメントありがとうございます。
      レポート書きに追われていて、お返事が遅くなってすみません。

      遂にニッキベスさんのところも暖房を使うようになったのですね。
      こちらは、昼間も暖房がないと寒い気温です。
      また、月曜日は雪の予報です。
      車の運転が怖いから、学校のある日は雪降らないでほしいです。

      ニッキベスさんは介護に仕事に主婦業に忙しくされているのですね。
      お疲れさまです~
      冬もそろそろ本番なので、ニッキベスもご家族もお体に気をつけて過ごされてください~

      投稿: yuuki | 2018年11月25日 (日) 11時28分

      削除