2019年3月1日金曜日

新カメラ機能&ドーブル出現
ポケモンGO 63

 2月の中旬にARの画像を撮るカメラ機能が新しくなるとお知らせがあった。

 古いカメラ機能の時は、捕獲画面のみからしか撮影できなかったのだけれど、新しいカメラ機能では、ポケモン・ボックスに保存されているポケモンのステータス画面からも撮影できるようになるらしかった。

 新しいカメラ機能で撮影する方法は2通り。
 道具の一覧からカメラをタップしてポケモン・ボックスにアクセスするか、ポケモン・ボックスに直にアクセスして、写真を撮りたいポケモンをタップで選択する。

 普通はポケモンのAR画像が撮影されるだけだけれど、時々、ドーブル(ポケモン)が写りこんだ画像が撮れることがある。

 ドーブルが写りこんだ後に地図画面に戻ると、ドーブルが地図上に現れるので、タップして捕獲することができる。
(ドーブルが写りこむのは1日一つのアカウントで1回。普通の野生のポケモンと同じように逃げて捕獲できないこともある。)

 捕獲したドーブルの技は、一緒に写ったポケモンの技と同じ技をコピーされる。

2 件のコメント:

  1. ☆ yuuki さま ☆
    .

    ポケモンGOはすごい、ですね~。
    携帯さえ持ってない私には脅威です。
    \(◎o◎)/!
    .

    「2月1日の毎日新聞に
    中西部で体感温度-54度と・ ・ ・ 」
    のコメントをSNS(ブ口グ広場)経由で送りました蘆荻です。
    .

    Chrome でyuukiさんのブ口グ記事が
    サイドバー部分に表示されるのは、
    昨日解消しました。
    今現在、正常に見えます。
    .
    当方のブログでも瞬時この現象が有りましたので、とても心配でした。
    yuukiさんのおかげで助かりました。
    ありがとうございました。

    投稿: roteki(蘆荻) | 2019年3月 2日 (土) 14時37分

    返信削除
    返信
    1. >roteki(蘆萩)さん

      こんにちは~
      訪問&コメントありがとうございます。
      ろてきさんの漢字で書くと難しいですね。
      SNSでは平仮名だったので…

      ポケモンGOのカメラ機能は面白いです。
      カメラの解像度もポケモンの画像の鮮明さも初期に比べると上がってきているので、お出かけ先でスナップショットを撮るのも楽しくなりました。
       
      クロムで閲覧できるようになったのは嬉しいです。
      3月の中旬にココログのリニューアルがあるようなので、どうなるのか期待半分、不安半分の感じです。

      投稿: yuuki | 2019年3月 5日 (火) 00時12分

      削除