2019年7月22日月曜日

ガレージ脇の舗装 その3 
舗装の延長と地ならし

 レンガで舗装した部分は家の奥行きの半分だったので、延長して家の奥行き全部を延長することにしました。

(↑作業前の状態)

 ペイバーストーンを買ったのは5月だったけれど、舗装の作業を開始したのは、9月のレイバー・デー(第1週)の週末でした。
9月3日の土曜日には敷いてあったレンガを除けて、延長部分を均す作業をした。

(↑↓舗装に使っていたレンガを除けて、延長する部分の芝生などを取り払っているところ)

手順は、
まず①舗装していたレンガを取り除く
②延長する部分の芝生などを取り除く

(↑地ならしの時に使った砂)

③大きな石などを除けて、地ならしをして、砂を撒いて更に均す。

(↑地ならし後に砂を撒いて均しているところ
周りに張り巡らした白い紐はペイバーストーンを敷くための線を出すため)

(↑砂を撒く前の様子)

 9月3日の作業は砂を撒くまでで終了し、続きは1日開けて5日月曜日のレイバー・デーにする事にしました。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿