先週の週末に日帰りでツーリングに行ってきました。
今回行ったのは、以前行ったことのあるSt. Joseph LighthouseとSouth Heaven Lighthouseに行きました。
以前に行った時はSt. Joseph Lighthouseはキャットウォークの工事中で灯台に近寄れなかったので、埠頭を歩きたくて行きました。
が、埠頭が濡れていて結局途中までしか行けませんでした。
埠頭の近くにはビーチがあって、季節柄泳ぎに来た人が一杯でした。
(↑埠頭の近くのビーチ)
湖だけれど、結構波が荒かったです。
灯台の写真を撮って、駐車場に戻ったら…
パトロールの警察がバイクのナンバーを控えていました。
何だろう?と思ったら、
警官:「駐車券は買ったか?」
と聞かれたので、
夫:「いいえ、(駐車券を買う必要があるとは)知らなかった」
と、返事。
警官:「まだ(暫く)ここにいるのか?」
と聞かれたので、
夫:「いや、もう帰るよ」
と、答えた。
警官:「じゃあ、今回は違反切符は切らないから、次は駐車券を買って」
と、言って放免してくれた。
以前に来た時は4月で遊泳シーズンじゃなかったので、駐車料金を取られることはなかったけれど、夏場はどうやら有料で時間制限もあるようでした。
おまけ:
(↑灯台付近のポケモンGOの地図画像と、地図画像を撮影した位置から撮った写真)
ポケモンGOのジムやポケストップもあったのですが、電波が弱くてプレーすることはできませんでした。
違反切符で思い出しました。
返信削除イギリスに行った時、レンタカーを借り、
駐車券を買ってパーキングに入りましたのに
フロントガラスに駐車違反のカードが
張られていました。
買ったことを証明する駐車券を見せても
「違反切符が出たので事務所に行って下さい。」
探しながらようやく事務所にたどり着き、
事情を説明して 事なきを得ました。
帰国して1か月・・・イギリスから駐車違反金を払っていない!!!。と電話があり、
またまた 事情を説明。
大変な思い出です。
投稿: マーチャン | 2020年8月21日 (金) 08時55分
>マーチャンさん
削除訪問&コメントありがとうございます。
帰国後に連絡があったのですか?
お金を払ったのに、向こうのミスでトラブった挙句、国際電話までかけてくるなんて…
災難でしたね。
うちも、暫くは気をつけないとですね。
投稿: yuuki | 2020年8月25日 (火) 04時47分