2022年2月4日金曜日

冬嵐警報━{{{{ヾ(。*д*´)ノ゙}}}}━!!!

 2月3日は立春が始まったけれど、立春の前後は春とは程遠い天気なりました。
 前日の2月2日から、冬嵐警報が出て低温・大雪・強風の厳しい天気になり、2日の午後には学校や図書館や一部のお店など緊急で休みになることろも出始めました。

 翌3日も雪がずっと降り続き、最高気温もマイナス6℃の真冬日になりました。
 そんな厳しい天気の中、が(COVID-19から回復して、抗原検査が陰性になったばかりの)怪獣にガレージ前の雪かきをするように言ったらしい。

 Σ(`Д´ )エェッー!?

 病み上がりなのに…お前()は鬼か!

 私が元気なら一緒に雪かきするんだけれど、私は4日前にCOVID-19の抗原陽性反応がでて、隔離中で手伝えない。

 おまけに、雪は降り続いているから雪かきしても、またすぐ積もるのでキリがない。
 思わず『賽の河原で石を積む子どもと壊す鬼』を想像してしまったよ。

 あまりにも寒いからか、怪獣は暫くすると玄関に戻って1分くらい暖まって、また雪かきをするの繰り返しをしていましたが、4回目くらいに戻って来た時に、私が隔離部屋から出て(本当はあまり出ない方がいいのだけれど)雪かきを終えるように声をかけて終わらせました。

 は面倒くさがりで、雑事を家族に当然のように押し付けてくることがある。
 役所の手続き等、本人がやった方が(委任状とかがいらないので)簡単で断然速いような事も家族に「やっておいて」と、丸投げすることも…

 その雑事の一つ一つはたいした事ない小さなものても、毎回のように(こちらの都合などは一切考慮に入れず)「やっておいて」と、言われ、やってもらって当然、自分が頼んだのに自分は我関せずという態度だと、頼まれるほうもウンザリしてくる。
 が呼ぶ時は大体面倒事を押し付けられるので、最近怪獣は呼ばれても無視か、不機嫌そうに怒鳴り返すようになってしまった。

は「何で、俺のことを無視するんだ~」と、騒ぐけれど、今まで(家族を召使のように扱って来た)の積み重ねだからねぇ…

 

0 件のコメント:

コメントを投稿