2022年5月2日月曜日

国立アメリカ空軍博物館6(再訪問1)

 4月22日と23日にオハイオ州のデイトン近郊にある国立アメリカ空軍博物館にと2人で行ってきました。

(↑博物館のアトリウムと出口)

 国立アメリカ空軍博物館は2019年にも行ったことがあるのですが、5つある展示の建物のうち3つまでしか見られなかったので、残りの2つを見るのが今回の目的でした。

 前回訪れた時には↑上の写真のアーチ型の下の部分が出入り口でしたが、現在はオレンジの矢印の先のビルディング1に入口は移されていました。
 出口は以前と同じでした。

(↑↓National Aviation Hall of Fame内の展示)

 22日は博物館に行く前に、去年のアラバマ旅行の時に立ち寄ったラブリーズ・ファーマーズマーケットにランチと買い物に寄ったので、博物館に着いたのは閉館の1時間前(4時)でした。
(ラブリーズ・ファーマーズマーケットは4月28日までは冬季休業で閉まっていたので、ランチも買い物も出来なかったのは残念でしたが…)

 National Aviation Hall of Fameは4時30分で閉鎖だったので、ざっと見学してビルディング3を通ってミサイル・ギャラリーへ進みました。

(↑↓ミニットマン(大陸間弾道ミサイル)の展示)

 ビルディング3は冷戦時代の展示でしたが、前回見学したので通り抜けるだけにしようと思っていたのですが、少し展示が変わっていたので、翌日に見ることにして、ミニットマンの展示をざっと見たら閉館の時間になったので、その日はホテルにチェックインするために移動しました。

おまけ:

22日の昼ご飯


(←フェイマス・バーガー)

(←フィッシュ・サンドウィッチ)

 昼ごはんを食べる予定だったファーマーズマーケットが閉まっていたので、近くの(アメリカンスタイルの)レストランで昼食にしました。

 

 

 

 

 

22日の晩御飯

(←天丼と胡瓜の酢の物)

 ホテルは博物館から車で30分くらいの所で、デイトンの隣町でちょっと田舎だったので、近くによさげなレストランがなかったので、そこから更に車で45分くらいのコロンバス市(オハイオ州の州都で近くにホンダの工場があるため日本の店やレストランが多い)にある日本のスーパーと併設されているラーメン屋に行こうということになり、コロンバス市へ行きました。

 日本のスーパーとラーメン屋は8時閉店と言う事で、私たちが着いた時は7時を回っていたので、スーパーで日本の食料品の買い物をしていたらラーメン屋の閉店時間になってしまったので、日本のスーパーの隣にある日本食のレストランが9時まで営業していたので、そちらに行くことにしました。

 他のレストランも金曜日だと言うのに、営業時間が8時や9時までと言うところが多かったです。
 閉店時間が早いのはCOVID19のせいかなぁ…?

 

0 件のコメント:

コメントを投稿