2023年6月28日水曜日

沖縄旅行 ポケ蓋巡り


 今回の沖縄旅行の私の目的の一つは、沖縄で進行中の空飛ぶピカチュウ・プロジェクトのイベントを体験する事でした。

(←空港にあった空飛ぶピカチュウ・プロジェクトの広告)

 私が石垣島に滞在していた期間はポケモンGOでのイベントがなくて、沖縄限定のかりゆしウエアを着たピカチュウを20匹くらい捕まえる事ができました。
 日本では沖縄・奄美・小笠原でしか出ないサニーゴも11匹捕獲に成功しました。

(↑ポケモンが描かれたマンホールの蓋。クリックで元画像へ)

 ポケモンが描かれたマンホールの蓋(ポケ蓋)がポケストップになっているのもイベントの一環で沖縄本島に10カ所、宮古島に1か所、石垣島に1か所あります。
 今回は中南部と石垣島で全12カ所のうち8カ所いく事ができました。

 昼間は他の観光出来るようにと思って、朝5時頃からポケ蓋巡りをスタートしたのですが、ポケモンに興味のないは朝早くからのドライブで超不機嫌。
 早朝のスタートだったためか道もすいていて、糸満のポケ蓋からスタートして、豊見城、浦添、宜野湾、沖縄、うるまの6カ所を回った時点でまだ朝の8時でしたが、朝の渋滞が始まった事と朝早すぎてポケ蓋のある観光施設が閉まっていたことから、ポケモンGOに興味のないの不機嫌がMAXに…とても名護と本部まで行こうと言い出せなかったので諦めました。

 美浜のアメリカンビレッジのポケジェニックにも行きたかったのですが、観光地巡りよりも食べ歩きのしたかったの機嫌が悪すぎて断念しました。

 沖縄のお土産のショッピングにも行きたかった私に対して、お土産のショッピングなんてお金と時間の無駄と言うで意見が対立。
 こんな時に車が2台あったら別々に行動できるのになぁ…と、思いました。(レンタカーもガソリンもそんなに安くないし現実的ではないですが…)

 沖縄本島では、私の学生時代の友人に久しぶりに会いました。
 アメリカのお土産を渡して、お互いの近況など話していたらあっという間に時間が過ぎてしまいました。 




おまけ:食べ物屋さんなど

 謝苅そば(じゃーがるそば)

(↑上:三枚肉そば生麺、下:謝刈そば生麺)

  予め茹でられたストレートの茹で麵と、注文してから茹でる縮れた生麵から選べました。
 スープはあっさり鰹味でした。
 高台にあるお店で窓際のカウンターからの眺めが良かったです。夜景だったら物凄くきれいかも…
 駐車できる台数が席数に比べると少ないので、混雑するお昼時をずらした方がいいかも…

沖縄県中頭郡北谷町吉原98−1

 

ギャラリーカフェゆくら

(↑ミニ沖縄そばセット)

 御菓子御殿 国際通り松尾店の2Fにあるカフェで沖縄料理が手ごろな値段で食べられる。
 紅イモやシークワサーを使ったデザートが人気らしい。

 沖縄県那覇市松尾1-2-5

 

古民家カフェ茶ぁーやー

(←茶ぁーやーの外観)

 ゆいレールの牧志駅から3分、国際通りの裏通りにある古民家カフェ。
 裏通りなので見つけにくいけれど、地図アプリを使ったら迷わずに行けました。
 席数は少ないけれど落ち着いた感じのカフェでした。

 沖縄県那覇市安里2丁目6−6

2 件のコメント:

  1. こんばんは!
    色々と拝見しました。
    随分長く沖縄に滞在されたのですね。
    羨ましいなぁ・・・。
    私は今年はキャンセル、この2ヶ月間、女房の治療で精一杯でした。
    来年は絶対に行こうって女房を励ましています。

    だんなさん、よく付き合ってくれましたねぇ・・・。
    旦那さんの気持ち分かるなぁ・・・。

    投稿: FUJIKAZE | 2023年7月 6日 (木) 21時59分

    返信削除
    返信
    1. >FUJIKAZEさん

      こんにちは~
      記事を読んでいただいて、コメントも頂いて、ありがとうございます。

      奥様の体調はいかがですか?
      沖縄は逃げないので、今年は治療に専念して来年奥様と一緒に行けるといいですね。

      夫も私も学校は違うけれど、学生時代は沖縄で過ごしたので、当時の友人と会ったりで、観光の時間はあまり取れていない中で、お互いが行きたい場所が合わずに困りました。

      投稿: yuuki | 2023年7月12日 (水) 01時54分

      削除