前回の記事からの続きです。
(↑1階のエントランスホールから2階へ上がるメインの階段)
2階
2階部分はプライベート空間で、寝室やゲストルームなどがあります。
ダニエルのプライベートスペース:
(↑ダニエルの寝室)
ダニエル(弟)はマチルダの前夫(ジョン・F・ダッジ)との2番目の子どもです。
ダニエルのプライベートスペースは階段を上がりきって階段ホールの右の2つの廊下のうち右側の廊下に沿ったいくつかの部屋で出来ています。
廊下の奥からダニエルの寝室、バスルーム、クローゼット、一番手前がゲストルームになっています。
(↑ダニエルのバスルーム)
(↑左:フランシスの廊下からロフトへ上がる階段
中:鹿の頭部の上のダニエルの寝室がロフトから見渡せる窓
右:ダニエルのクローゼットとロフトへつながる梯子)
(↑ダニエルのゲストルーム)
ゲストルームにはソファーとテーブル、バスルームもついていてホテルの部屋のような感じです。
子どもの友達のためにゲストルームがあるなんて、どんだけお金持ちなの~って感じです。
ダニエルのプライベートスペースの部屋の窓は玄関前のロータリー側を向いています。
フランシスのプライベートスペース:
(↑フランシスの寝室)
フランシス(姉)はマチルダの前夫との最初の子どもでダニエルの姉になります。
フランシスのプライベートスペースは階段を上がって右側の2つの廊下のうち左側の廊下に沿ったいくつかの部屋で構成されています。
ダニエルのプライベートスペースと同様に、奥から寝室→クローゼットとバスルーム→ゲストルームの順に並んでいます。
唯一違うのはロフトに上がるのは梯子ではなくて階段だった点です。
(↑左:フランシスのバスルーム、右:フランシスのクローゼット)
(↑フランシスのゲストルーム)
フランシスのプライベートスペースの部屋の窓は裏庭側を向いています。
マチルダとジョン(前夫)との間には3人の子どもがいたのですが、末っ子のアナ・マーガレットはMeadow Brook Hallに住む前に4歳で麻疹でなくなっています。
階段を上がって左手の廊下にはゲストルームやナニーの部屋と子ども部屋、マチルダの寝室、アルフレッドの寝室などがるのですが長くなったので次回の記事で書くことにします。
ニコッとタウンから転載
返信削除小桃
2024/06/02 17:11
Meadow Brook Hall3もこの部屋も素敵ですねそして広いお家ですねとてもいいですね
ニコッとタウンから転載
返信削除ねこまろ
2024/06/02 19:13
この度は私の家を訪れて頂き有難うございました。
(´◉◞౪◟◉)
ニコッとタウンから転載
返信削除セカンド
2024/06/02 21:34
これ広すぎ
歳を取って認知症になったら家の中で迷子になり
遭難しそう・・・
ニコッとタウンから転載
返信削除yuuki
2024/06/03 04:45
>小桃ちゃん
コメントありがとう~
子ども部屋でこのサイズですから驚きですよね~
大人の私でも住みたくなっちゃうような素敵な部屋でした。
>ねこまろさん
お邪魔させていただきました~
このお屋敷、犬や馬は飼っていたようなのですが、猫は飼っていなかったようなんですよね。
猫好きの私としては残念です。
>セカンドさん
広いですよね~
おまけに天井も高かったです。
階段の踊り場や途中に応接セットが置けるくらい広いので、年を取らなくても迷子になります。
ニコッとタウンから転載
返信削除ハングオン
2024/06/03 13:49
まぁ これぐらい作れる 資産家になりたいと 神様に 祈ろうっと。
あ、安田善次郎は 自分の資産の1/10で 家を建ててたと聞いていますので、
家を見れば その時の資産が判ると 思います。
私 安田学園の専門学校を出たので 自伝を読んでいましたょ。
ニコッとタウンから転載
削除yuuki
2024/06/03 23:45
>ハングオンさん
資産の1/10であの邸宅は凄いですね。
庶民とはかけ離れた生活ですね。
うちの資産の大部分は現在住んでいる自宅です。
Meadow Brook Hallは持ち主のマチルダが亡くなった後、ミシガン大学に寄付されたそうですが、維持費がかかり過ぎで70年代に取り壊す計画が出ていて、室内の調度品や美術品を売ってしまった事があったそうです。
大邸宅は建てるのもお金がかかるけれど、維持費も大変なんだなぁ…と、思いました。