2015年4月4日土曜日

IEPミーティング2015


 3月の末ごろに寒さが戻って小雪が舞っていたけれど、降雪量が少なくて積もるほどではない天気が続いていた。
 3月31日の朝、起きてみると雪が積もっていた。
o(;△;)ウワ~ン
3月最後の日のダメ押しの雪~
気温は0℃と高かったため、水分の多いずっしりと重い雪で、雪かきが腰にきました。

 話は本題ですが、先週の木曜日(26日)に、怪獣のIEPミーティングがあった。
怪獣は今年の6月に高校を卒業するので、これが最後のIEPミーティングになる。
(アメリカは高校までが義務教育なので、IEPも高校を卒業すると終了になる。)

 今年は卒業なので、IEPミーティングはないと思っていたのですが、先々週の金曜日(20日)、IEPのリーダーの先生から電話がかかって来て、
「26日のお昼にIEPミーティングを開くので参加してください。」
と、言われた。
 去年もそうだったのだけれど、うちのIEPのリーダーの先生は、普段の親との連絡ややり取りは全くなしで、唐突にミーティングの連絡をしてくる。
 怪獣とはこまめに接触しているのだけれど、怪獣が学校で起こったことを全く話さないので、親とIEPのリーダーの先生の接点は、年に1回のIEPミーティングだけ。

 日本だと学校と保護者との連携がかなり密なんだろうけれど、アメリカは14歳以上になるとIEPの意思決定に子どもも参加するようになり(うちの怪獣の場合はその場にいて座っているだけなんだけれど)、問題があったり保護者側が連絡を取らない限り、IEPの先生方との接点は少なくなってくる。

 今回のミーティングでは高校を卒業してからの進路について、主に話し合われました。
以前に応募した就労援助プログラムにも参加が認められて、就労や進学なども含めて話し合いがすすめられました。
(就労援助プログラムについては、長くなるので、いつか別の記事で書きたいと思います。)

 進路については、怪獣はCG(コンピュータ・グラフィック)やコンピュータ・アニメーションやゲームのストーリーライターなどの、クリエイティブ系の進路を希望しているのですが、これらの職種はチームでコミュニケーションを取りながら仕事を進めていかなければならないため、コミュニケーションが苦手な怪獣にとっては、不利な上に、希望者が多い職業なので競争に勝ち残って仕事をしていくのは難しいだろうと言うことでした。

 数学のACTテストでの成績が全国偏差で76パーセンタイル、理系科目の成績も全国で60パーセンタイルを超えていることから、同じコンピュータのグラフィック・スキルでもCADオペレーターなどの就職を目標にしていく方向で決まりました。
(CGなどは、趣味や副業でも出来るので、とにかく経済的自立を目指そうという事らしいです。)

 また、就労援助プログラムとは別に、企業出資の奨学金制度があって、エンジニア系の学生の大学や短大の学費や費用を出す代わりに、卒業後は奨学金を出した企業に就職してもらう制度もあって、申し込んできた学生はテストを受けて条件を満たせば、奨学金が受けられる上に、卒業後の就職先も保証される。
 テストは数学と理系のテストで、怪獣は合格できる可能性が高いので、ぜひ申し込んでみるように勧められました。

 今回のIEPミーティングには、最近知り合いになった元ソーシャルワーカーさんも付き添ってくれました。
 彼女は最近病気で仕事を辞めたのだけれど、以前は障碍者の支援をする仕事をしていて、怪獣が申し込んだ就労援助プログラムについても先生方以上に良く知っていました。

 先生方も元ソーシャルワーカーさんの参加を歓迎してくれて、これから怪獣のIEPの意思決定に元ソーシャルワーカーさんも加わったり、IEPの先生方が直接元ソーシャルワーカーさんに連絡を取れるように、手続きの書類にサインをしてIEPミーティングはお開きになりました。

 IEPミーティングが終わった後、学校のソーシャルワーカーさんと卒業までの間に、今回IEPミーティングで決まったことの進捗状況を確認するためのミーティングを開く約束をして学校を後にしました。

 

 

 

6 件のコメント:

  1. 理系に強い
    娘に爪の垢を飲ませたい・・・

    子供の進路でやりたいこと
    向いてること、できること
    一番わっかが重なってるところに
    答えがあるんでしょうけど
    どんな項目があるのかすらわからないのが現状

    親の経済力に甘えた生活を送る若者もいるけど
    できれば自立(少なくとも自律)した
    生活を送ってもらわなくちゃね・・・
    たいていの親は子供より早く旅立つんだから

    投稿: Lino | 2015年4月 4日 (土) 09時02分

    返信削除
    返信
    1. >Linoさん
       訪問&コメントありがとう~
       うちのは、数学と物理に強いだけ。
      同じ理科でも生物とか科学とか、暗記の多いものはダメみたい。
       文系は殆ど全滅だけれど、経済学だけは数字を沢山使うので、嫌いじゃなかったみたい。
       進路を決めるのは難しいですよね。
      本人がやりたいことと、出来ることが一致していない場合は、説得が大変です。
       高校まではIEPのもとで、至れり尽くせりだったけれど、高校卒業後はアメリカでは成人扱いなので、自分でやらなければならないことが一気に増えるので心配です。

      投稿: yuuki | 2015年4月 6日 (月) 23時34分

      削除
  2. 怪獣くん、数学偏差値の76はもの凄い高得点ですね。この適性が十分に発揮できそうな進路選択が出来るといいですね。将来が楽しみです。

    投稿: ゆ~ | 2015年4月 4日 (土) 10時49分

    返信削除
    返信
    1. >ゆ~さん
       訪問&コメントありがとうございます。
       数学だけは得意みたいです。
      特に図形や3Dの処理が得意で、その部分が偏差値90超えているので、数学全体の数値を上げているのではないかと思います。

      投稿: yuuki | 2015年4月 6日 (月) 23時34分

      削除
  3. こんにちは~日本は新学期が始まりました~

    企業出資の奨学金制度っていいですね~
    学費が出してもらえるだけじゃなく、就労も約束されているなんて
    これは使わない手はないですね(゚▽゚*)
    日本にもそういう制度があるなら、絶対受けさせてみたいな
    怪獣くんの偏差値ならきっと大丈夫なのではないでしょうか
    これからが楽しみです
    (いつも親戚のおばちゃん的眼差しで読ませていただいております(*´v゚*)ゞ)

    投稿: モッチーヌ。 | 2015年4月 6日 (月) 13時24分

    返信削除
    返信
    1. >モッチーヌさん
       訪問&コメントどうもありがとう~
       日本は新学期なのですね。
      こちらは先週末から春休みが始まりました。
      (学期の変わり目ではなく、ただの休みです。)
       卒業まで後2か月。
      まだ進路が決まっていないのは我が家くらいかも…
      (多くの大学の秋学期の願書の締め切りは12月なので、もう進路が決まっている子もたくさんいます。)

      投稿: yuuki | 2015年4月 6日 (月) 23時34分

      削除