COVID-19のパンデミックで、緊急事態宣言、自宅待機命令が出て、歯科も診療が停止になっていました。
(↑歯医者の駐車場)
5月29日から医科、歯科、獣医の診療が再開されました。
6月8日に怪獣と私の歯科の予約が入っていたので、COVID-19の自宅待機命令以降初めて歯医者に行きました。
(↑歯医者の駐車場にあったお知らせの看板)
歯医者の駐車場に止めると、駐車スペース毎にお知らせの看板が掲げられていました。
『到着したら、車内で待機して電話で受け付けしてください。』と、書かれていて、下に受付の電話番号が書かれていて、書かれている電話にかけると受付がでて、電話で
・熱はありませんか?
・咳がでてますか?
・風邪のような症状はありますか?
・息切れや呼吸が浅いことはありますか?
・嗅覚や味覚に異常はありますか?
・心臓病、糖尿病、呼吸器などの既往症はありますか?
・2週間以内に州外にでましたか?
・COVID-19と診断された人と接触しましたか?
等の問診を受けた後、問題がないと判断されたら、「入り口まで来てください」と呼ばれました。
(↑入り口前に置かれた注意書きと衛生用品
左:「安全のため、この建物は定期的に消毒されています。」
中:「ストップ、熱、咳、呼吸困難などがある場合はこの建物に入らないでください。用事のある方は車から連絡先に電話してください。」
右:検温ポイント、6フィート離れてください。)
入り口の前まで行くと、受付の女性が体温計とハンドサニタイザーを手にして待っていて、検温と手の消毒を済ませて中に入りました。
(↑トイレにあった注意書き
「このトイレは定期的に消毒されています。
手洗いは20秒以上をお忘れなく」)
内部の様子はあまり変わりはなく、受付で順番待ちの人がいなくなったこと、受付のカウンターにアクリル板が取り付けられていたことと、治療用の椅子のヘッドレストと背もたれの部分に半透明のゴミ袋が被せられていたことくらいです。
医師と助手は制服の上から薄い不織布の防護服を着ていて、治療する時はゴーグルとマスクの上からフェイスガードをつけていました。
(COVID-19以前からゴーグルとマスクと手袋は着用していました。)
患者の入れ替えごとに防護服とマスクと手袋は廃棄、その他の物は消毒しているようでした。
受付の人も頻繁にあちらこちらを消毒していました。
余談:
(↑6月になってやっと手に入った消毒用アルコール64オンス、1.89ℓ)
今までどこに行っても手に入らなかった消毒用アルコールが5月末にやっと手に入りました。
マスクやハンドソープやトイレットペーパーや衛生用品の品薄は続いていて、暫くは手に入りにくい状態は続くと思いますが、一頃よりはマシになってきました。
自宅待機命令解除で営業しているお店も増えましたが、入店人数の制限は続いているし、建物内ではマスク着用が義務付けられています。
コストコでは入り口でマスクをしていない人に使い捨てのマスクを配っていたりしているようですが、マスクを着用していないことを理由に入店を断られている人もいたようです。
(お店側もやっと開けたら、集団感染で休業になったらたまらないのでしょう。)
4月末までに全世帯に支給されたEconomic Impact Payment(給付金)ですが、第2弾の給付金を7月末までに議会を通す予定らしいです。
第2弾は、一人当たり1200ドル、子供も4人まで一人あたり1200ドル(前回は600ドルだった)になる見込みらしいです。
給付金の他にも、共和党はCOVID-19で職を失って失業保険を受けていた人が再就職出来たら1200ドルのボーナスを支給するという法案を準備しているようです。
それに対して民主党支持者は、「再就職ができないんだボケ!」と、突っ込んでいるとか…
ボーナスでもなんでも、貰えるものは貰っておきたい気分ではあります。
yuuki さん
返信削除日本では個人歯科医院は診察していましたよ。
2年以上前から、
インプラント4本入れたので、
仮歯→セラミック→本歯。
診察時にはイオンブロックミストで、
ガードしているから、
患者もウィルス吸い込まなくて、
通常診療してもらえます。
歯科診療今後も、通院されるんですか?
投稿: ちかよ | 2020年6月16日 (火) 14時21分
>ちかよさん
削除こんばんは~
訪問&コメントありがとうございます。
お腹を壊してしまって、お返事が遅くなりすみません。
イオンブロックミスト…歯科で使われているんですね。
安心して治療できますね。
いいですね。
こちらは州知事の命令で、個人病院は緊急の場合以外は診療が禁止でした。
私も今インプラントの治療をしているので、暫くは通うことになると思います。
投稿: yuuki | 2020年6月24日 (水) 09時46分