2022年3月23日水曜日

イースター用クッキーの試作&ラッピング

 3月の頭に、Cさんからウサギ型のクッキーの抜型セットをもらいました。
 貰ったクッキー型は私が2月の中旬(バレンタインの頃に)買ったのと全く同じものだったので、ケーキ店をやっているに、ウサギのクッキー抜き型いらないかと聞いたら、「送るのにもお金がかかるから、ダブっているなら返品したら?」と、言われました。

 ウサギのクッキーの抜型の話ついでに、我が家のイースター用に作る予定のクッキーの話になって、↑の手書きメモの画像をに送ったら、「やっぱりウサギの型送って~」と、頼まれました。
 何でもウサギのステンドグラスクッキーが可愛いので、お店でイースター用のクッキーとして売ってみるとのことでした。

(↑ココア&バニラステンドグラスクッキー)

 自宅用のイースター用ステンドグラスクッキーは、ブラウンシュガーとピカーンのショートブレッド生地で作る予定だったのですが、はココアとバニラ味の生地で作ると言っていたので、3種類の生地で試作を作ってみました。

(↑バニラ・アイシング・ステンドグラスクッキー)

 クッキーの試作ついでに、ギフト用ラッピングも考えてみました。

(↑ブラウンシュガー・ピカーン・ショートブレッド)

(↓ステンドグラスの部分を抜いた生地で作ったウサギのミニクッキー&タマゴ型とニンジン型のミニクッキー)

 ラッピング(包装)は、ステンドグラスクッキーは一つ一つを個別で包装して、袋の左上に飾りのシールとリボンを貼りました。
 ミニクッキーは4個を一組にして包装しました。

(↑透明な袋を使ったラッピング)

 複数個のラッピングは個別包装をしたステンドグラスクッキーを5~6枚透明な袋に入れて、袋の口をステープラー(ホッチキス)で止めて、止めた袋の口にレースペーパーを半分に折ったものを被せて、リボンのついたタグと一緒に小さな洗濯バサミで挟みました。

(↑箱を使ったラッピング)

 もう一つの複数個のラッピングは、(卵のパックに使われている素材で)パステルカラーに着色された紙箱にパステルカラーの紙のフィラー(詰め物)を敷いて、その上に個別包装されたクッキーを並べました。
 実際にプレゼントする時は、箱を透明な袋に入れて袋の口をパステルカラーのリボンで結ぶ予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿