4月16日に自宅のインターネットが何の予告もなしに突然使えなくなり、延滞料金と未納の使用料を払って接続復活。
翌日の17日口座引き落としが出来なかったという封書がW社(インターネットのプロバイダ)から届く。
接続切って翌日に督促状が届くなんて、意味がなさすぎ!
5月6日に再接続料を支払えと督促状が届き、延滞料金も取ったのに更に再接続料まで請求するなんて、何て事だ!と、呆れてプロバイダの乗り換えを考え始めました。
5月28日に自動引き落としが出来ませんでした…と言う内容の手紙が届き、4月に延滞料金を払った時に自動引き落としの再度手続きもしたのにまた引き落としが出来ないなんて…と、本気で新しい乗り換え先を検討する事になりました。
チラシの広告で1年間乗り換え割引のあるX社に目星をつけていたので、夫がX社に電話をかけてプランの種類や料金を問い合わせました。
インターネットのみの契約の予定だったのですが、携帯電話(スマホ)も一緒のプランなら更にお得だとすすめられたようで、夫がインターネットと携帯電話が一緒のプランを契約しようと言い出しました。
X社でインターネット&携帯電話のプランだと、現在インターネットと携帯電話の料金を別々の会社に払っていて、その合計よりも(1年間の乗り換え割引が終わった後でも)50ドルくらい安くなるようだったので、夫はかなり乗り気でした。
ただ、このX社は名前は変わっているものの我が家がW社と契約する以前に使っていたプロバイダで、借りてもいないモデムのレンタル料金を13カ月にわたって徴収した挙句、返金問題で少し揉めたことのある会社でした。
その他にもケーブルの回線を引く工事の時にトラブルがあったり、何度か技術的な問題でネットが使えないトラブルが発生したため、W社に乗り換えた経緯があります。
今はケーブル回線ではなくてモバイル回線になっているので、ケーブルの工事はないし、接続不良の問題は解決しているかも知れないけれど、過去に何度もトラブルのあったX社に携帯電話も一緒のプランで乗り換えるのは私は抵抗がありました。
どうせ携帯電話も一緒のプランにするなら、今の携帯電話のキャリアT社もモバイル回線のインターネットサービスを提供しているので、1年間の乗り換え割引はないけれど、携帯とネット両方を契約するとネット料金が割引になるので、T社の方がいいんじゃないか?と、私が提案しました。
けれども、夫は面倒くさがりなのでT社に問い合わせはしなかったようです。
(夫の乗り気のX社のプランを止めて、私の提案に乗るのが気に入らなかったのもあるとは思いますが…)
そして、ついに5月31日にまたネットが使えなくなりました。
ネットが使えなくなった事で、面倒くさがりの夫もいよいよ重い腰をあげて新しいプロバイダとの契約をしなければならない状態に…
長くなったので、次回に続く…
ニコッとタウンから転載
返信削除usamimi
2025/06/01 23:39
たいへんですね。
早い復帰をお待ちしています。
ニコッとタウンから転載
返信削除ヒー!
2025/06/01 23:42
早く直ると良いですね (^-^) また 素敵なお料理&お菓子 拝見したいです お待ちしてま~す!
ニコッとタウンから転載
返信削除セカンド
2025/06/02 01:19
早く解決しますように・・・
グルグルのたたりか?
ニコッとタウンから転載
返信削除もっきぃ
2025/06/02 08:37
やっぱりプロバイダーの関係でしょうか…。
了解です。(・◇・)ゞリョウカイッ
ニコッとタウンから転載
返信削除ねんざ6号
2025/06/02 13:44
ネットの使えない生活は不便ですね
早くつながるといいですね
ニコッとタウンから転載
返信削除misato
2025/06/02 15:44
こんにちは!
ネット使えないと不便ですよね^^
早く直りますように!
ニコッとタウンから転載
返信削除とまと
2025/06/03 00:59
了解です。
早く解決できると良いですね。
ニコッとタウンから転載
返信削除@くるみボタン
2025/06/03 08:12
おはようございます。
了解です。
早く解決しますように。(>人<)
ニコッとタウンから転載
返信削除あっちゃん
2025/06/03 21:15
ルーターの不具合でしょうか?
電源オフ/オン(暫くしてから)で直ることがあります