去年の秋は、風呂の水漏れ事件でバタバタしていて、サンクスギブン(感謝祭:11月の第4木曜日)にはかろうじてディナーは作ったけれど、テーブルの飾りつけはなしでした。
今年は去年の教訓を生かして、10月に入ってすぐ早目に飾り付けしました。
今回飾り付けのために買ったのは、テーブルクロス、キャンドルホルダー、秋風の造花、(耐熱ガラスじゃない)食器。
我が家はクリスマス用の食器や春用の食器など季節限定の食器はあったのですが、オールシーズンで使える陶器の食器がありませんでした。
普段は耐熱ガラスの食器を使っているのですが、行事のディナーに使うにはプリティーじゃないので、ちゃんとした陶器の食器が欲しいと思っていました。
今回購入したのはミカサ(日本のメーカー)のイタリアン・カントリーサイドという食器。
8人用45ピースのセットで、クーポン割引で150ドル(1万2千円くらい)でした。
フォーマル用の食器(一人用のセットが80ドルくらい~)は高すぎて手が届かなかったし、デッシュウォッシャー(食洗器)や電子レンジが使えなくて手入れや扱いが面倒なので、(食器だけ立派でもしょうがないし、我が家の雰囲気にはカジュアルの方がしっくりくるでしょ…ってことで)普段使い用でシンプルなデザインのものにしました。
(←キャンドルホルダー)
食器が少し高かったけれど、他のものはスーパーや1ドルショップや手芸店の割引セールなどで購入。
全部あわせても50ドルかかっていないと思います。
テーブルランナーは、お正月用に買ったゴールドのテーブルランナーを裏返して流用しているし、プレーシングマット(ランチョンマット)は随分前に作ったもの。
キャンドルホルダーの周りの造花の土台は、何かを買ったときに固定のために箱に入っていた発泡スチロールをカットして使っているし、ホルダーが大きすぎて手持ちのLEDキャンドルの高さが足りなかったので、ホルダーの底にプリンのカップを伏せて敷いて底上げしてあります。
(←キャンドルホルダーと造花。
造花で隠れていて、パッと見ただけではキャンドルホルダーの中にプリンのカップが入っているのがわからない。
( ̄皿 ̄)q゙ウシシシシ)
飾りつけも終わったし、あとはディナーを何にするか決めるだけなのだけれど、いい案が思い浮かばない。
今年は何を食べよう…?
正に実りの秋って感じ
返信削除こういう雰囲気大好きぃ
ウチはリビングやダイニングでチビが勉強
する(させられている)ので、お飾りらしいのは
出来ません。
余裕がないと置けないのだもの
フランス人みたいに食事の度に違うクロスや
マットを選んで使う事までは無理でも、
ちょっと見習わなきゃいかんですね。
yuukiさんのも、お手本にさせて頂きます
投稿: 瀬津喩 | 2012年11月 2日 (金) 08時29分
>瀬津喩さん
削除うちも普段はダイニングのテーブルの上は物置状態です(^-^;
普段の食事はキッチンで食べてます。
家族が3人しかいない上に夫が度々出張に行くので、ダイニングはあまり使いません。
ちゃんとしたディナーを作るのは、お正月とサンクスギブンとクリスマスだけ。
その時は飾りつけもするけれど、
それ以外はお客様が来る時しか飾り付けをしません。
投稿: 2012年11月 3日 (土) 03時01分
yuukiさん、こんにちわ。
返信削除いつもいいね、ありがとうございます。
アメリカのハロウィン、さすが本格的で、素敵ですね。
カボチャはしっかりくりぬいてつくるんですね。
テーブルのセッティングもとてもおしゃれで、真似したいです~無理だけど~ちょっとでも取り入れたいなあ。
投稿: ハイドらんじあ | 2012年11月 4日 (日) 15時16分
>ハイドらんじあさん
削除訪問&コメントありがとうございます。
>アメリカのハロウィン、さすが本格的で、素敵ですね。
そうですね。
私もアメリカに来て最初の年は、飾りつけもトリック・オア・トリートも盛大にやるので驚きました。
>カボチャはしっかりくりぬいてつくるんですね
プラスティック製のランタンもあるけれど、カボチャをくりぬいて作るのの方が人気があります。
投稿: yuuki | 2012年11月 5日 (月) 01時49分