我が家は築30年超えの中古住宅。
あちらこちらにガタが来ていて、修理やリフォームが必要なので、DIYで細々と改装しています。
(←購入してきた窓
一番下がキッチンの窓)
冬場は氷点下20℃まで気温がさがるので、夏は窓の交換のシーズン
今年もキッチンの掃き出し窓と2階の寝室の窓2か所、合計3か所の窓を交換する予定です。
(←塗装前の窓枠)
五月の下旬に注文していた窓が入荷したということだったので、お店に取りに行きました。
今回交換する窓のうちキッチンの掃き出し窓は、3年前に交換したリビングのパティオドアと同じ形同じ大きさで、経験があるので、取り付けやすいだろうということで、キッチンの掃き出し窓から交換することになりました。
(←マスキングテープを貼った窓)
窓の交換に先だって、5月31日に窓枠と網戸の枠の塗装(内側のみ)をすることにしました。
キッチンの掃き出し窓の枠は、外側はアルミで茶色に塗装されていたのですが、内側はパイン材の白木のままだったので、(リビングの窓枠と同じ色の)ゴールデンオークというステインで塗ることにしました。
作業の手順は
①マスキングテープを貼る。
塗装する面と接する部分にマスキングテープを貼る。
②窓枠の塗装に邪魔な金具類を外す。
今回の窓は、開閉用のレバーは後付だったので、網戸用のレールのみを取り外しました。
③ステインを塗る(1回目)
スポンジ刷毛でステインを塗ります。
(←網戸に1回目のステインを塗っているところ)
④2回目のステインを塗る。
1回目のステインがある程度乾いたら、2回目のステインを塗る。
⑤3回目のステインを塗る。
今回は、2度塗りだけでは色が淡かったので、2回目のステインがある程度乾いた後に、更に3回目のステインを塗りました。
(←2回目のステインを塗っているところ)
⑥マスキングテープを剥がして完全に乾かす。
ライブラリーとダイニングの窓枠をステイン塗装した時に、マスキングテープを放置していて、後で剥がそうと思ったらベタベタになってはがれにくかったので、今回は塗装後すぐに剥がしました。
(↑塗装の終わった網戸と窓)
こんにちは
返信削除もう、プロみたいに見えます
凄いです
作業は旦那さんがやられてるんですか?
投稿: ほぼ毎 | 2014年6月21日 (土) 16時17分
>ほぼ毎日さん
削除訪問&コメントありがとうございます。
作業は家族総出でやることが多いのですが、撮影するのは私なので、夫だけが写ることが多いです。
今回のステインの塗装は、範囲が狭かったので、夫一人で塗りました。
投稿: yuuki | 2014年6月24日 (火) 04時52分
いつもながらお見事な作業風景・・・
返信削除運搬してるのはおうちの車に台車をつけた状態でしょうか?
もう「プロ」ですね
投稿: Lino | 2014年6月22日 (日) 00時05分
>Linoさん
削除訪問&コメントありがとう~
窓を運んだのは小型のトレーラーです。
家の改装をする時に大きなものを運ぶのに使うため(送料もバカにならないので)、去年個人売買で中古の物をかいました。
投稿: yuuki | 2014年6月24日 (火) 04時52分