2018年6月27日水曜日

夏至2018

 ここ数回にわたって、沖縄旅行の記事をUPしてきたのだけれど、6月も末になったので旅行の記事以外の記事も少しはさむことにしました。

 今年は6月21日が夏至でした。
我が家では2年前の2016年から、冷たいデザートで夏至をお祝いしているのですが、今回は時差ボケが完全に直ってなかったため、何種類もデザートを作るのは無理だったので、冷たいデザート1種類と手巻き寿司で簡単にお祝いしました。

(↑すし飯と手巻きずしのネタ)

 お寿司のネタは日本食のスーパーでマグロ(赤身)、イカ、タコ、イクラ、納豆、カイワレ、シソを買って、近くのスーパーでローストビーフ(ハム)、生ハム、チーズ、キュウリ、アボカド、玉葱を買った。

(↑デザートのサクランボのムースのグラサージュがけ)

 デザートにはサクランボのムースのグラサージュ・ショコラかけを作ったけれど、グラサージュに挑戦するのは初めてだったので、グラサージュ液を煮詰めすぎてしまい、ガナッシュのようになってしまった。

(↑一人分に切り分けたところ)

 見た目はガナッシュのようになってしまったけれど、味は良かったので良しとしよう。

 今年は何となく慌ただしかったけれど、無事に夏至もおわったので少しホッとした。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿