-
1日遅れの更新です。
(↑Googison Cider Mill)
サイダー(Cider)はリンゴジュースでサイダーミル(Cider Mill)はリンゴジュースを作っているメーカーです。
秋のリンゴの収穫の季節になると、あちらこちらのサイダーミルにサイダーやパイやドーナッツなどが並ぶようになります。
(私たちの住んでいる地域では、ハロウィンの食べ物と言えばサイダーとドーナッツです。)
今年はツーリングがてらあちらこちらのサイダーミルに行こうと計画していたのですが、週末は雨の天気が多くてあまり行くことができませんでした。
なので今回は今年行った3か所について書くことにします。
今回は一般的なサイダーミルなら売っているアップルサイダーとドーナッツを買って食べ比べしてみることにしました。
(↑Googison Cider Mill)
サイダーミルは果樹園や農園の中の小さな小屋のようなところが多いです。
Googison Cider Millも小さなお店で、商品もリンゴ、パンプキン、アップルサイダー、ドーナッツ、パイ、パウンドケーキ類などでした。
店内にテーブルと椅子があって、購入した商品を食べて行けるようにはなっていたのですが、COVID-19の影響で閉鎖されていてテイクアウトのみになっていました。
(←Goodison Cicer Millの
プレーンドーナッツとパウダーシュガーのドーナッツ
アップルサイダー1/2ガロン)
アップルサイダーはスーパーで売っているものと比べると甘みが抑えられていて、低温殺菌もUV殺菌もされていない生ジュースでした。ドーナッツは直径7㎝くらいのケーキドーナッツでした。
Rochester Cider Mill
(↑↓Rochester Cider Mill)
Rochester Cider Millも小さなお店で、商品はリンゴ、パンプキン、農作物、ドーナッツ、パイ、パウンドケーキ類、クラフト製品などでした。
このお店も飲食コーナーは閉鎖されていて持ち帰りのみでした。
(←Rochester Cider Millの
プレーンドーナッツとシナモンシュガードーナッツ
アップルサイダー1/2ガロン)
アップルサイダーは低温殺菌されていなくて、クリアで自然な甘みでした。
ドーナッツは8㎝くらいのサイズのケーキドーナッツでした。
Yates Cider Mill
(↑Yates Cider Mill、寒くて建物の写真を撮るのを忘れてしまったので、2018年の画像を使っています。)
Yates Cider Millは2018年にも行ったことのあるサイダーミルです。
ここは周りが公園になっていて、観光地化されていて、レジの数や扱っている商品も多かったです。
(←Yates Cider Millの
プレーンドーナッツとシナモンシュガードーナッツ
アップルサイダー1/4ガロン)
アップルサイダーは甘さ控えめ無添加・防腐剤不使用だそうです。
ドーナッツは直径7㎝くらい、お客さんの回転が速いからか出来たてだったのか、買った時は温かかったです。
どのサイダーミルのアップルサイダーも無添加を売りにしていて、冷蔵庫で保存しても数日しか持たないので、大量まとめ買いの好きなアメリカ人たちも1回で飲み切れる量しか買っていませんでした。
3つのサイダーミルを比べてみて、アップルサイダーが一番おいしかったのはRochester Cider Mill、ドーナッツがおいしかったのはYates Cider Millでした。