5月の最後の木曜日は怪獣の卒業式(小学校)でした。
(←卒業生が着席した所。
"Today's good students make tommorow's good citizens.(今日の良い生徒は明日の善良な市民)"と言う標語がアメリカらしい。)
(←校長先生)
アメリカの卒業式に出席するのは初めてだったので、どういう風なのか興味深々で出かけたのですが、内容的には日本の卒業式とあまり変わりがありませんでした。
生徒の何人かが6年間の思い出や、卒業式についてのスピーチをして、音楽を習っている子がパフォーマンスをして、賞を取った子の表彰をして、オバマ大統領からのメッセージを読んで、最後に証書の授与でした。
(←卒業証書)
証書も式では白紙を丸めただけのフェイクの証書を一人一人に手渡して、本物の証書は翌日貰いました。
本物も日本の卒業証書と違って、トレッシングペーパーのようなものにタイプされただけ?でシンプルな物で、校長先生のサインがなかったら、おもちゃみたいな感じでした。
(↑メイポール・ダンス:メイ・デイにイギリスやドイツで踊られた古くからのダンス。
リボンを結びつけた棒の周りをダンスしながら動いて、リボンを編んでいくダンス。
一人一人が正確にダンスを踊らないと、上手くリボンが編めないので練習が必要。)
式が終わると卒業生でメイポール・ダンスを踊って解散になりました。
(←編みあがっていくリボン)