コネタマ参加中: ドライブのときに聴きたい曲、教えて!
ナショナル・パーク巡りが趣味の我が家のドライブは、時間も距離もうんざりするほど長いです。
目的地に着くまでに10時間、距離にすると1000km以上と言う事もざらで、車の中でいかに時間を潰すかという事は結構重要なポイントです。
目的地がナショナル・パークと言うせいもあるのかも知れませんが、大都市近辺で人口の多い地域でない限り、
(←写真UT12のように)町と町の間は何もない原野だったり、行けども行けども森だったり、畑や牧草地が果てしなく続いているだけと言う事が多いです。
(←アリゾナ、グランドキャニオン周辺)
道もあまりカーブがなくてひたすら真っ直ぐで、単調なドライブが続きます。
家族と話しながら運転できる時はまだいいのですが、特に早朝や夜間で自分以外の家族が眠っている時などは眠気を防止するために、「とにかく一緒に歌える曲」を聴きます。
(←夕暮れのラスベガス)
洋楽では’70~’80のバラード(スローなロック)が多くて、RECスピードワゴンの"Can't Fight this Feeling"やサバイバーの"Man Against the World"シカゴの"Hard to Say I'm Sorry (素直になれなくて) ",マドンナの"Crazy for You", エアサプライ、等…今でもアメリカのラジオ・ステーションでかかる曲が多いです。
(←明け方のアイダホ)
邦楽だとJ-POPが主なのですが、2005年にこちらに来て以降の曲は知らないので、それ以前の曲です。
夏の午後のアリゾナの赤茶けた平原をドライブしている時なんかは、徳永英明の「夢を信じて(めざましテレビ・ワールドキャラバンの曲?)」やアニメ「ワンピース」の主題歌だった「ヒカリへ」や「Bon Voyage」を歌いながら運転すると、気分がスカッとします。
追記:10時間越えのドライブになると音楽だけでは退屈してくるので、朗読CD(ハリーポッターシ・リーズ等)を聴くこともあります。
話の内容が結構スリリングだと、眠気防止に歌を歌うより効果があることがあります。